再生可能エネルギー利用技術や電気技術・制御技術を習得。
今や私たちの生活に欠かせない「電気」。電気エネルギー制御科では、太陽光発電や風力発電に代表される「電気をつくる」ための再生可能エネルギーの利用技術、「電気で動く」モータなどについて学ぶ電気技術、電気で動くものを「最適につかう」ための制御技術といった様々な専門知識・技術を身に付けたエンジニアを目指します。
今や私たちの生活に欠かせない「電気」。電気エネルギー制御科では、太陽光発電や風力発電に代表される「電気をつくる」ための再生可能エネルギーの利用技術、「電気で動く」モータなどについて学ぶ電気技術、電気で動くものを「最適につかう」ための制御技術といった様々な専門知識・技術を身に付けたエンジニアを目指します。
「電気は目に見えないから理解しづらい」と思われるかもしれませんが、当科ではそんなことはありません。しっかりと理解できるよう、基礎から応用まで、実験・実習を中心に授業を行います。現在、注目されている太陽光発電に代表される再生可能エネルギー、工場内で自動化された装置、マイコンを使用した自走ロボットの制御、電気設備の工事や保守の知識(国家資格を含む)などを学びます。
ライントレースカー
電気・電子技術者として必要とされる電気理論、電磁気学、回路理論、計測技術を習得します。また自走ロボットの基礎となる電子回路も学びます。
風力発電実験装置
電力をエネルギーとして有効利用するための基盤となる発電方式、電力貯蔵方式などを実験・実習を通して学びます。また、電気設備の試験・管理方法および電力変換装置配電盤の設計・開発手法について習得します。
FAシステム実習装置
シーケンス制御、フィードバック制御による自動制御システムの設計、製造、保守などを行うための有接点シーケンス制御技術、PLC制御技術、マイコン制御技術について習得します。
一般教養科目 | 数学、物理、英語、英会話、保健体育、キャリア形成論、職業社会論 |
---|---|
主な専門科目 | 電気工学基礎実験、電子工学基礎実験、電子回路基礎実験、シーケンス実習、空気圧実習、CAD実習、FAシステム実習、環境・エネルギー実習、電気機器実験、電力管理実習、電気・電子計測実習、制御プログラミング実習、自律型ロボット製作実習、電気設備実習、総合制作実習 |
高校の頃から制御技術に興味があり、様々な学校について調べる中で東海能開大を見つけました。生徒の育成を最重要視している点が特徴で、そこに魅力を感じ、進学を決めました。実習の比率が高く、普通科出身の私が授業についていけるかが不安でしたが、イチから丁寧に教えてもらえるため心配無用でした。その結果、国家資格取得を無理なく目指すことができる知識、技術が身に付きました。放課後には、サークル活動として趣味であるバトミントンに取り組み、趣味と学業の両立ができることもよかったです。
東海能開大の良いところは、授業のレベルが高く設備が整っているところです。授業の半分以上は実験・実習であり、少人数制なので質問しやすく、誰でも技能・技術を身に付けることができます。また、1人1台の実習機器を放課後、自由に使用できるので、もし苦手な分野が出てきても克服できると思います。1年次から国家資格を取得できるので、将来の選択肢を広げることができると思います。多くの国家資格に対応した授業や補講を受講できるので、電気の分野で幅広く活躍したい人にはおすすめの学校です。
当科では、将来ロボットや自動車などの自動化に携わる人材の育成を行います。前提知識がなくても段階的に技術を身に付けられるようにカリキュラムが組まれています。また国家資格を取得することができます。
1人1台のパソコンや実習機器などの充実した実習環境を活用し、実践的技術を楽しく学びながら修得することができます。自分の力を活かすことができるように、ものづくり技術を極めていきましょう。