キャンパス見学会
新規コース「ヒューマンエラー対策実践(ポカミスのない職場づくり)」のご案内(PDF 182KB)
新規コース「技能伝承のための部下・後輩指導育成(OJT トレーナー育成)」のご案内(PDF 180KB)
新規コース「マイコン制御システム開発技術(PICマイコン編)」のご案内(PDF 219KB)
山口県立宇部工業高等学校でニューラルネットワークの授業をしました
就職内定者の声を更新しました
ポリテックビジョン2026 in 北九州の開催について(PDF形式 551KB)
築上西高校の生徒が学校見学会に来ました
企業実習(インターンシップ)報告会【生産機械技術科2年】
『九州ロボットコンテスト2025 モノづくりフェア杯』に参加しました!!
令和7年度企業実習(インターシップ)協力企業一覧(PDF 145KB)
第38回ハートフルコンサートに当校の学生が参加し、地域との交流を深めました。
自分たちの力で!木質構造施工管理課題実習
第20回若年者ものづくり競技大会で銀賞「フライス盤職種」・「旋盤職種」(生産機械技術科)
設計能力を培う授業「建築設計実習Ⅱ」②
建築科1年生の現場見学
『わくわくサイエンスフェスタ2025(秋)』に参加しました! (電気エネルギー技術科・援助計画課)
「本物の建物」を自分の手でつくる!建築科2年生のRC造(鉄筋コンクリート造)実習
【実践教育】地域のNPOと連携し、子どもの学びの空間を学生が設計・施工 〜地域連携プロジェクトが進行中〜
キャンパス見学会を開催しました
第20回 若年者ものづくり競技大会 メカトロニクス職種 (電気エネルギー制御科)
第20回若年者ものづくり競技大会で金賞・銀賞を受賞しました。
キャンパス見学会を開催しました
電気エネルギー制御科 集中実習
キャリア支援(就職関連)を更新しました
令和7年度安全・衛生に関する標語の表彰式を開催しました
学生ボランティアサークルがワンコインコンサートをサポート!!
博多工業高校の1年生が来校しました
高校の教員対象の説明会を実施しました
令和8年度専門課程入試要項を掲載しました
技能検定2級の取得に向けて始動!!【生産機械技術科2年】
学校紹介動画を更新しました
生産機械技術科の実習場の様子を更新しました
第37回ハートフルコンサートに当校の学生が参加し、地域との交流を深めました。
企業実習(インターンシップ)受入れ企業のみなさまへ】『受入れ調査票〔九能様式7〕』様式のダウンロードはこちらから(Excel形式 64KB)
令和8年度の学校パンフレット「大学校案内2026」を掲載しました
令和8年度の応用課程入試日程を掲載しました
令和7年度入校式を開催しました
専門課程の県別入校者数を更新しました
令和7年度 専門課程・応用課程履修科目単位表を掲載しました
令和7年度のシラバスを掲載しました
大学院への進学者数を更新しました
自然災害等が発生した場合の授業の取扱いについて(305KB)
ポリテックビジョン2025 in 北九州を開催しました!
令和7年度 第1回 キャンパス見学会を実施しました
【COCO RiNOVE】2024年度プロジェクト報告会&シンボルツリーお披露目会を開催しました!
令和6年度修了式をしました
令和6年度学生表彰
【生産電子情報システム技術科】標準課題発表会の開催
【全国の当機構(JEED)施設で勤務する職員の募集】令和8年4月採用 詳細は機構本部の採用ページをご参照ください。
令和7年度入校式のご案内(55.2KB)
能力開発セミナーのご案内
令和6年度修了式のご案内