(再周知)令和3年4月1日よりホームページアドレス(URL)を変更しておりますので、お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、新URLへの変更をお願いいたします。 (111.28 KB)
当機構では過去に「jeed.or.jp」のドメイン(以下「旧ドメイン」といいます。)を利用していましたが、令和 3 年 4 月に「jeed.go.jp」に全て変更しております。
現在、当機構では旧ドメインの利用は一切なく、旧ドメインでのホームページの公開やメールの送受信がなされた場合、当機構とは無関係の主体によるものです。
重要なお知らせ
2022年
-
令和 4年06月07日
-
令和 4年03月11日
2021年
-
令和 3年12月13日「職業能力開発論文コンクール」で当施設の職員が「厚生労働大臣賞(特選)」を受賞しました。 (1.12 MB)
職業能力開発論文コンクールとは職業能力開発に携わっている方が執筆した論文の中から優秀なものを選び成果をたたえるものです。 2020年
-
令和 2年12月25日ハロトレ体験メディアツアー & ハローワークDAY in FUKUIの紹介動画を公開しました。
AKB48 Team8 北陸3県各代表3名(坂川陽香さん、平野ひかるさん、橋本陽菜さん)
が1日労働局長として「ハロートレーニング」を広報していただき、
動画は 求職者向け職業訓練(ハロートレーニング)のご案内 に掲載しております。 2019年
-
令和 元年12月20日ハロートレーニングの紹介動画を公開しました!
AKB48 Team 8 橋本陽菜さんがハロートレーニングを体験し、紹介しています。
動画は 求職者向け職業訓練(ハロートレーニング)のご案内 からご覧ください! 2018年
-
平成 30年05月30日
2016年
-
平成 28年01月01日調達(入札等)情報は、以下のページに移動しました。今後はこちらからご利用くださいますようお願い致します。
お知らせ
2022年
-
令和 4年06月17日事業主
-
令和 4年06月15日求職者公共職業訓練「ビル管理技術科」の8月入所生募集中!
定員:18名(9月入所と合わせて) ※ 受講料は無料
応募締切:7月15日(金) 入所選考:7月20日(水)
※受講申込書は応募締切までに最寄りのハローワークにご提出ください。 -
令和 4年06月15日求職者公共職業訓練「CAD・NC技術科」の8月入所生募集中!
定員:15名 ※ 受講料は無料
応募締切:7月15日(金) 入所選考:7月20日(水)
※受講申込書は応募締切までに最寄りのハローワークにご提出ください。 -
令和 4年06月08日求職者「機械加工の魅力を知る」機械加工体験会参加者募集のご案内
開催日:7月6日(水)15:30~17:00(応募締切:7月5日(火))定員:10名
〈実施概要〉
工作機械等による加工体験を通じて、真鍮製の写真立てを完成させる体験内容です。
CAD・NC技術科や機械加工に興味がある方は、ぜひご参加ください!
※ 応募方法等の詳細は、参加者募集チラシをご確認ください。 -
令和 4年04月14日事業主・在職者令和4年度の在職者向け職業訓練(能力開発セミナー)に次のコースを追加しました。
7D044「PLC制御の応用技術」
訓練日程:11/22(火)・24(木)・25(金)
詳細は 在職者向け職業訓練(能力開発セミナー) からご覧ください。 -
令和 4年03月31日お知らせ
-
令和 4年02月01日お知らせ
-
令和 4年02月01日お知らせ
2021年
-
令和 3年12月18日お知らせ
-
令和 3年11月16日お知らせ
-
令和 3年08月06日お知らせ
-
令和 3年06月14日お知らせ
2020年
-
令和 2年03月05日求職者