本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

在職者向け職業訓練(能力開発セミナー)のご案内

在職者の方を対象とした職業訓練のご案内

在職者の方を対象として、業務に必要な技術・技能・知識のレベルアップを図るための短期間の職業訓練(能力開発セミナー)を行っています。
また、「ホームページに掲載されているコースを受けたいが、日程が合わない。」「自社の実情や目的に合った研修を実施したい。」等の方に対し、
オーダーメイド職業訓練 を行っています。
 

各セミナー(令和5年度県内実施分)のコース空き状況はこちらでご覧いただけます。
コース番号順及び訓練分類別コースを一覧にしてまとめておりますので、ご覧ください。

令和5年度セミナーガイドを公開しました!

令和5年度セミナーガイド冊子をご希望の方へ

能力開発セミナーの受講申込書、受講者変更届及びキャンセル届について

能力開発セミナーの受講申込書、受講者変更届及びキャンセル届を以下のリンク先よりダウンロードして、メールにてご提出してください。

2024年1月~2024年3月 おすすめセミナーコースのお知らせ 2023/12/8

ご好評いただいております、各系セミナーコースのお知らせです。
今回は1月~3月のおすすめコースを紹介します!!

2024年1月~2024年2月 おすすめセミナーコースのお知らせ 2023/11/13

ご好評いただいております、各系セミナーコースのお知らせです。
今回は1月~2月のおすすめコースを紹介します!!

令和5年度能力開発セミナー日程追加コースのお知らせ 2023/11/1

ご好評いただいております、電気・電子系セミナーの日程を追加しました。

E4162 1/30(火),31(水)『統計解析におけるAI活用技術』

皆様のお申し込みをお待ちしております。

2023年12月~2024年1月 おすすめセミナーコースのお知らせ 2023/10/13

ご好評いただいております、各系セミナーコースのお知らせです。
今回は12月~1月のおすすめコースを紹介します!!

令和5年度能力開発セミナー新規コースのお知らせ 2023/10/10

この度、居住系セミナーの新規コースを追加しました。
皆様のお申し込みをお待ちしております。

H5031 1/23(火),24(水)『ドローンを活用した建物劣化診断技術』

2023年11月~2023年12月 おすすめセミナーコースのお知らせ 2023/9/21

ご好評いただいております、各系セミナーコースのお知らせです。
今回は11月~12月のおすすめコースを紹介します!!

令和5年度能力開発セミナー新規コースのお知らせ 2023/9/12

この度、居住系セミナーの新規コースを追加しました。
皆様のお申し込みをお待ちしております。

H1321 11/1(水),2(木)『実践建築設計2次元CAD技術(鉄骨造編)』

令和5年度能力開発セミナー追加コースのお知らせ 2023/8/28

この度、機械系セミナーを3コースを追加しました。
皆様のお申し込みをお待ちしております。

Ⅿ7221 11/28(火),29(水)『製造実行システムを活用した製造計画実践技術』
Ⅿ7231 11/21(火),22(水)『製造現場改善のⅠE活用技術(生産マネジメントと実践的改善)』
Ⅿ7241 12/12(火),13(水),14(木)『製造業における実践的生産管理』

2023年10月~2023年11月 おすすめセミナーコースのお知らせ 2023/8/4

ご好評いただいております、各系セミナーコースのお知らせです。
今回は10月~11月のおすすめコースを紹介します!!

2023年9月~2023年10月 おすすめセミナーコースのお知らせ 2023/7/18

ご好評いただいております、各系セミナーコースのお知らせです。
今回は9月~10月のおすすめコースと製造業管理系コースを紹介します!!

令和5年度能力開発セミナー日程追加コースのお知らせ 2023/7/13

ご好評いただいております、機械系セミナーの日程を追加しました。

Ⅿ4083 10/11(水),12(木)
 『電動アクチュエータの実践的活用技術』

Ⅿ7156 10/18(水),19(木)
 『製造現場における問題発見・改善手法(QCストーリーによる問題解決)』

皆様のお申し込みをお待ちしております。

令和5年度能力開発セミナー新規コースのお知らせ 2023/6/30

この度、居住系セミナーの新規コースを追加しました。

H0111 10/17(火),24(火)『5Sによるムダ取り・改善の進め方』
H0112 2/20(火),27(火)『5Sによるムダ取り・改善の進め方』
H0121 11/14(火),15(水)『仕事と人を動かす現場監督者の育成』
H0122 2/6(火),7(水)『仕事と人を動かす現場監督者の育成』
H0131 12/5(火),12(火)『生産現場における現場改善技法』

皆様のお申し込みをお待ちしております。

令和5年度能力開発セミナー定員増員コースのお知らせ 2023/6/30

ご好評いただいております、機械系セミナーの定員を増員しました。

Ⅿ1233 11/29(水),30(木)『幾何公差の解釈と測定技術』
Ⅿ1234 2/28(水),29(木)『幾何公差の解釈と測定技術』
両コースとも、定員12名のところ20名に増員しました。

皆様のお申し込みをお待ちしております。

令和5年度能力開発セミナー日程追加コースのお知らせ 2023/6/26

ご好評いただいております、機械系セミナーの日程を追加しました。

Ⅿ1243 11/28(火),29(水)『設計・開発段階におけるFMEA/FTAの活用法』

皆様のお申し込みをお待ちしております。

2023年8月~2023年9月 おすすめセミナーコースのお知らせ 2023/6/21

ご好評いただいております、各系セミナーコースのお知らせです。
今回は8月~9月のおすすめコースを紹介します!!

令和5年度能力開発セミナー日程追加コースのお知らせ 2023/6/16

ご好評いただいております、電気・電子系セミナーの日程を追加しました。

E503A 12/13(水),14(木)『有接点シーケンス制御の実践技術』
E503B 2/14(水),15(木)『有接点シーケンス制御の実践技術』
E5023 2/6(火),7(水)『制御盤製作技術』
E1115 11/21(火),22(水)『RLC回路の設計・評価技術』
E1015 11/28(火),29(水)『トランジスタ回路の設計・評価技術』
E602B 1/23(火),24(水)『実践的PLC制御技術』(三菱Q)
E602C 2/6(火),7(水)『実践的PLC制御技術』(三菱Q)
E602D 2/19(月),20(火)『実践的PLC制御技術』(三菱Q)
E602E 3/5(火),6(水)『実践的PLC制御技術』(三菱Q)

皆様のお申し込みをお待ちしております

令和5年度能力開発セミナー日程追加コースのお知らせ 2023/6/14

ご好評いただいております、機械系セミナー、電気・電子系セミナーの日程を追加しました。

Ⅿ3163 1/27(土),28(日)『半自動アーク溶接技能クリニック(2日間コース)』
Ⅿ3223 3/9(土),10(日)『アルミニウム合金のTIG溶接技能クリニック』
E606A 1/25(木),26(金)『PLC制御の回路技術』(三菱Q)
E606B 2/8(木),9(金)『PLC制御の回路技術』(三菱Q)
E606C 2/21(水),22(木)『PLC制御の回路技術』(三菱Q)
E606Ⅾ 3/7(木),8(金)『PLC制御の回路技術』(三菱Q)

皆様のお申し込みをお待ちしております。

令和5年度能力開発セミナー新規コースのお知らせ 2023/6/7

この度、電気・電子系セミナーの新規コース「オムロン製PLC(NXシリーズ)」を追加しました。

E6271 11/25(土),26(日)『PLC制御の応用技術』
E6272 2/17(土),18(日)『PLC制御の応用技術』
E6301 12/9(土),10(日)『PLCによるタッチパネル活用技術』
E6302 3/7(木),8(金)『PLCによるタッチパネル活用技術』
E6311 3/9(土),10(日)『PLCによる位置決め制御技術』

皆様のお申し込みをお待ちしております。

令和5年度能力開発セミナー日程追加コースのお知らせ 2023/6/7

ご好評いただいております、電気・電子系セミナーの日程を追加しました。

E5016 8/29(火),30(水)『シーケンス制御による電動機制御技術』

皆様のお申し込みをお待ちしております。

令和5年度能力開発セミナー日程追加コースのお知らせ 2023/5/22

ご好評いただいております、機械系セミナーの日程を追加しました。

Ⅿ2034 6/27(火),28(水),29(木),30(金)
『フライス盤加工技術(正面フライス・エンドミル加工編)』

皆様のお申し込みをお待ちしております。

令和5年度能力開発セミナー日程追加コースのお知らせ 2023/5/19

ご好評いただいております、機械系セミナー、電気・電子系セミナーの日程を追加しました。

Ⅿ1352 9/11(月),12(火)『機械設計製図』
E3074 8/8(火),9(水)『組込み技術者のためのプログラミング(活用編)』

皆様のお申し込みをお待ちしております。

2023年7月~2023年8月 おすすめセミナーコースのお知らせ 2023/5/12

ご好評いただいております、各系セミナーコースのお知らせです。
今回は7月~8月のおすすめコースを紹介します!!

令和5年度能力開発セミナー日程追加コースのお知らせ 2023/5/11

ご好評いただいております、電気・電子系セミナーの日程を追加しました。

E5039 6/27(火),28(水)『有接点シーケンス制御の実践技術』
E9023 6/27(火),28(水)『製造現場におけるLAN活用技術』

皆様のお申し込みをお待ちしております。

2023年6月~2023年7月 おすすめセミナーコースのお知らせ 2023/4/14

ご好評いただいております、各系セミナーコースのお知らせです。
今回は6月~7月のおすすめコースを紹介します!!

令和5年度能力開発セミナー日程追加コースのお知らせ 2023/3/23

ご好評いただいております、電気・電子系セミナーの日程を追加しました。

E3064 5/11(木),12(金)『組込み技術者のためのプログラミング』

皆様のお申し込みをお待ちしております。

令和5年度能力開発セミナー日程追加コースのお知らせ 2023/3/17

ご好評いただいております、電気・電子系セミナーの日程を追加しました。

E7212 8/3(木),4(金)『制御解析手法』
E7222 9/7(木),8(金)『ディジタルPIDとアドバンストPID制御』
E7232 10/12(木),13(金)『モデルベース開発によるDCサーボモータの制御設計』
E7252 11/9(木),10(金)『モデルベース開発によるDCサーボモータの実装設計』
E7322 6/15(木),16(金)『モデルベース開発による組込み制御ソフトウェアの開発』

皆様のお申し込みをお待ちしております。

令和5年度能力開発セミナー日程追加コースのお知らせ 2023/3/2

ご好評いただいております、機械系セミナーの日程を追加しました。

Ⅿ4055 5/23(火),24(水),25(木)『空気圧回路の最適設計』

皆様のお申し込みをお待ちしております。

令和5年度居住系コースについて

令和5年度の居住系セミナーは、
令和5年1月時点、CPD認定コースの申請中となっております。 
詳細は以下の連絡先までお問い合わせください。
〔連絡先〕℡0568-79-0309                          

令和5年度能力開発セミナーコース一覧(東海ブロック版)を公開しました!

令和5年度各自治体で実施している中小企業の支援制度のご案内

ポリテクセンター中部での能力開発セミナー受講にあたり、
以下の各自治体で実施している中小企業の支援制度がご活用できる場合が
あります!
詳しくは、各自治体のお問い合わせ先へ!(令和5年度)

・小牧市  商工振興課新産業創出係     (Tel.0568-76-1112)
・春日井市 産業部企業活動支援課     (Tel.0568-85-6247)
・豊田市  産業部産業労働課        (Tel.0565-34-6774)
・安城市  安城ビジネスコンシェルジュ(ABC) (Tel.0566-93-3341)
・大口町  企業支援課            (Tel.0587-95-1623)
・みよし市 環境経済部産業課         (Tel.0561-32-8015)
・刈谷市  商工業振興課         (Tel.0566-62-1016)
・知多市  商工振興課            (Tel.0562-36-2662)
・尾張旭市 市民生活部産業課       (Tel.0561-76-8132)
・犬山市  経済環境部産業課商工担当   (Tel.0568-44-0340)
・中津川市 商工観光部工業振興課     (Tel.0573-66-1111)
・大垣市  経済部産業振興室       (Tel.0584-47-8609)

※ 当センターでは、訓練内容や指導方法に関する知識・ノウハウを有する指導員が、受講する方々の確かな職業スキル習得をバックアップしております。

※ 当センターの他、近隣の以下の当機構施設においても在職者向け職業訓練を実施しています。
(別ウィンドウで各施設のホームページが開きます。)

お問い合わせ先

○企画指導部企画課 TEL 0568-79-0555  FAX 0568-47-0678
          E-Mail chubu@chubu-center.ac.jp

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る