特別教育および技能講習修了証の「再交付」「書替え」について
労働安全衛生法に基づく特別教育に係る
修了証の再交付・書替えについて
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 近畿職業能力開発大学校 附属滋賀職業能力開発短期大学校は、職業訓練の一環として、労働安全衛生法(昭和47年法律第57号)に基づく特別教育を実施しております。
このたび、平成18年度以前に実施した特別教育の修了台帳の保存期間を以下のとおり変更しました。当該変更に伴い、特別教育修了者に対する修了証の再交付・書替えの申請の有効期間は、修了証交付から5年間となり、有効期間を過ぎた場合には再交付・書替えが受けられなくなります。
何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
変更内容
〈 変更前 〉
平成18年度以前に実施した特別教育に係る修了台帳の保存期間:30年
平成19年度以降に実施した特別教育に係る修了台帳の保存期間:5年
〈 変更後 〉
実施した特別教育に係る修了台帳の保存期間:5年
【お問い合わせ】
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
近畿職業能力開発大学校 附属滋賀職業能力開発短期大学校 (学務援助課)
滋賀県近江八幡市古川町1414 TEL 0748-31-2252・2253
労働安全衛生法に基づく特別教育修了証、技能講習修了証の再交付・書替えについて
当校の修了生で「特別教育」および「技能講習」の修了証の再交付を希望する方は、以下の手順で手続きしてください。なお、即日発行はできません。発行には若干の日数を要しますので、余裕を持ってお手続きください。
1. 再交付・書替えの可否について
特別教育
修了台帳の保存期間変更に伴い、修了証の再交付・書替えの申請有効期間が5年間となりました。申請有効期間(交付日より5年以上経過)が過ぎた場合には、再交付・書替えが受けられません。
技能講習
フォークリフト技能講習につきましては平成31年3月31日をもちまして業務廃止しているため、再交付・書替え等を行えないことになっております。
お手数をおかけしますが、技能講習修了証明書発行事務局で証明書(カード)の再交付・書替え等の手続きをしてください。
【技能講習修了証発行事務局】
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館4階
技能講習修了証明書発行事務局
TEL:03-3452-3371 http://anzeninfo.mhlw.go.jp/gino/
2. 再交付・書替えの申込みについて
①「1再交付・書替えの可否について」を読み、発行可能と判断されたら、
確認のため当校にご連絡ください。(☎0748-31-2252 援助係)
② 申込書【PDF】又は【Excel】に必要事項を記入
③ 必要書類の準備(4 必要書類による)
④ 申込み
②の申込書、③の必要書類等を提出
<郵送>
【申込先】
〒523-8510 滋賀県近江八幡市古川町1414
滋賀職業能力開発短期大学校 学務援助課 援助係
TEL:0748-31-2252
<窓口>
平日 9:00 ~ 17:00
⑤ 手数料の振込
手数料500円を別途お知らせする指定の口座に振込んでください。
3. 修了証の再交付および発送について
⑥ 交付及び発送
手数料500円の振込みが確認できしだい手続きをし、交付及び郵送します。
⑦ 受領書の返送
<郵送>修了証に同封した受領証を、同じく同封の封筒にてご返信ください。
<窓口>修了証と引換えに受領証をご記入いただきます。
4. 必要書類について
項 目 | 再交付 | 書替え | 備 考 | ||
---|---|---|---|---|---|
紛失 | 損傷 | ||||
申請書 | 〇 | 〇 | 〇 | 必要事項を記入して提出 【PDF】【Excel】 |
|
証明写真 | 〇 | 〇 | 〇 | 縦30㎜×横24㎜(申請前6ヵ月以内に撮影した正面、脱帽、背景無地のもの)申請の種類ごとに1枚 | |
本人が確認できる 身分証明書 ※ |
〇 | 〇 | 〇 | 顔写真付きの身分証明書の写し (運転免許証、パスポート、マイナンバーカード等) |
|
交付済み修了証 | × | 〇 | 〇 | 原本 | |
氏名の変更が 確認できる書類 ※ |
× | × | 〇 | 戸籍謄本(抄本)、免許証の裏書き旧姓(旧氏)が記載された住民票やマイナンバーカードの写し等の氏名の変更が確認できる書類の原本 | |
旧姓を使用した氏名又は通称の併記を希望する場合、併記を希望する氏名又は通称を確認できる書類 ※ | 〇 | 〇 | 〇 | 戸籍謄本(抄本)、住民票の写し等の併記を希望する氏名又は通称が確認できる書類 | |
希望がある場合のみ | |||||
手数料 | 〇 | 〇 | 〇 | 手数料500円を指定の口座にお振込みください。(現金での取り扱いは受付できません。) | |
手続き | 窓口 | 〇 | 〇 | 〇 | 平日の9:00~17:00 |
郵送 | 〇 | 〇 | 〇 | 返信用の封筒(宛先に本人の住所と氏名を記入し、440円分の切手を貼付する。) |
5. 注意事項
① 申込みに先立ち、以下についてご確認ください。
「1 再交付・書替えの可否について」をお読みになり、再交付・書替えが可能か?
可能であれば、特別教育・技能講習の名称、修了証番号、修了科名、交付年月日等。
② 窓口にて申込み及び受領をされる場合は、事前に担当者に日時をお伝えください。
③ 手数料500円の振込先につきましては、お申込み時に連絡させていただきます。
④ 窓口にて受領される場合は、印鑑を持参してください。
郵送にて受領の際は、受領証を同封の返信用封筒にてご返送ください。
「申込書」の用紙は、以下よりダウンロードしてください。
◇「特別教育修了証」
(アーク溶接・有機溶剤取扱・粉じん作業・研削と石(自由)・研削と石(機械)・低圧電気取扱等)
◇「技能講習修了証」
(ガス溶接)