さらに、多彩な学生参加イベント・レクリエーションにより、仲間との絆が深まります。
4月
- 入校式
- オリエンテーション
- 健康診断
5月
- 交通安全講話
- 合同企業説明会(住居環境科)
- オープンキャンパス(第1回)
6月
- オープンキャンパス(第2回)
- 球技大会
- 避難訓練
7月
- 現場見学会(住居環境科)
- 集中実習(全学年)
- オープンキャンパス(第3回)
- 夏季休暇開始
8月
- オープンキャンパス(第4回)
- 親子モノづくり教室開催(住居環境科)
- 安土サマーフェスティバル参加(電子情報技術科)
- 夏季休暇終了
9月
- オープンキャンパス(第5回)
10月
- 就職ガイダンス
- 進学先(応用課程)見学(全科1年生)
- ポリテックビジョン滋賀(親子ものづくり体験教室)
- 輝湖祭(学校祭)
11月
- 消防訓練
- マイクロマウス中部初級者大会(電子情報技術科)
12月
- 工場見学(生産機械技術科・電子情報技術科 1年生)
- Ene-1 SUZUKA Challebge KV-40 大会(電子情報技術科)
- 冬季休暇開始
1月
- 冬期休暇終了
- 成人の日
2月
- ポリテックビジョン滋賀(総合制作実習発表会)
- 全日本マイクロマウス大会(予定)(電子情報技術科)
- 技能照査試験(2年生)
3月
- インターンシップ(全科1年生対象)
- 合同企業説明会(生産技術科・電子情報技術科1年生対象)
- 集中授業(2年生)
- 修了式
- 春期休暇開始
- オープンキャンパス(第6回)










