利用者が語る「ポリテクセンター大阪港」
採用企業の声
採用企業の声(埠頭ジャスタック株式会社)
「ポリテクセンター大阪港」修了生の就職先企業
埠頭ジャスタック株式会社 取締役 原 義明 様にお話をお伺いしました。


「ポリテクセンター大阪港」修了生の採用実績とその理由について教えてください
これまでに当社で採用したポリテクセンター大阪港の修了生は30名を超えています(2025年3月末現在)。
修了生は、港湾の仕事や各業務について一通り理解し、活躍できるスキルを持っているということが積極的に採用する理由です。定着率も高く、現在も20名近くの修了生が活躍しています。同じ場所で学んだ親しみから自然と絆が深まりやすく、より良いチームワークを生み出してくれることも採用にあたっての魅力の一つとなっています。
採用した修了生の特長はどんなところですか?
港湾荷役の知識をすでに備えているという点が強みですね。その基盤があるからこそ、仕事の習得が早く、応用力も高い印象を受けます。
それから、クレーンや重機の操作業務では、常に創意工夫を重ね、生産性や安全性を向上させる姿勢が求められるのですが、修了生は1年という期間をかけて多様な資格取得に取り組んできているので、そうした業務を極める力とそれに向き合う姿勢も十分に備わっていると感じています。
御社で活躍している修了生について教えてください
クレーンの責任者は、すべて「ポリテクセンター大阪港」の修了生です。入社後に資格取得をめざす社員と比べ、早い段階で運転士としての経験を積んでいることもあり、修理やメンテナンスの知識も備わっています。そのため、他の社員からの信頼も厚く、現場を統率するリーダーシップを発揮しながら、当社を躍進させる社員として活躍してくれています。
「ポリテクセンター大阪港」での受講を検討している方へのメッセージをお願いします
日本経済の要であり、私たちの当たり前の暮らしを支えているのが港湾の仕事です。当社でも、そのような高い志を持つポリテクセンター大阪港の出身者が数多く活躍しています。あまり認知度が高い業界ではないかもしれませんが、だからこそ、港湾の企業は新しい人材を大切に育て、共に成長しようという思いを持っています。ぜひ、「ポリテクセンター大阪港」で学び、新たな人生を切り拓いてほしいと思います。
取材にご協力いただいた会社情報
埠頭ジャスタック株式会社
所在地:大阪市北区梅田1丁目1番3号 大阪駅前第3ビル11階
従業員数:56名(令和7年4月1日現在)
創業:昭和22年2月21日
資本金:2,000万円
事業内容:港湾運送事業(①港湾荷役事業 ②はしけ運送事業)、造船業、その他
ホームページ: