高等学校卒業(見込み)の方向け職業訓練のご案内
港湾荷役科
高等学校卒業(見込み)の方及び高等学校卒業と同等の学力を有する年齢が30歳以下の方を対象として、就職に必要な技能・技術及び知識を習得するための職業訓練「港湾荷役科」を実施しています。
なお、卒業生の就職率については、14年連続100%を達成しています。
※平成21~令和4年度卒業生実績 388名/388名中(就職者数/就職希望者数)
※出典元:中部職業能力開発促進センター名古屋港湾労働分所
(調査年:令和6年8月13日)
紹介動画
ポリテクセンター名古屋港の紹介動画は、こちらからご覧いただけます。
ポリテクセンター名古屋港CM「港で働くってカッコイイかも!」篇 15秒
港湾荷役科の紹介「海ちゃん、港湾荷役科へ行く!?」篇 100秒
公式キャラクターを制定しました!
令和8年度受講生募集概要

応募資格
以下の条件を満たす方
- 学校教育法に定める高等学校を今年度卒業する(卒業見込みを含む)方、高等学校を卒業した方またはこれと同等以上の学力を有すると認められる方
- 令和8年3月31日現在で年齢が30歳以下の方
- 健康状態を含め、職業訓練を受講・修了するのに支障がなく、他の受講生と協調性をもって受講できる方
- 就職意欲と受講意欲が高い方
募集日程
- 指定校推薦制度(※1)
募集期間 :令和7年 9月 1日(月)~令和 7年10月 9日(木)
入所選考日:令和7年10月23日(木)
- 一般入所選考(前期日程)
募集期間 :令和7年10月 1日(水)~令和7年10月31日(金)
入所選考日:令和7年11月13日(木)
- 事業主推薦制度(※2)
募集期間 :令和7年11月 4日(火)~令和7年11月21日(金)
入所選考日:令和7年11月28日(金)
- 一般入所選考(後期日程)
募集期間 :令和7年11月25日(火)~令和8年 1月 7日(水)
入所選考日:令和8年 1月22日(木)
※1
上記応募資格のほか、調査書全体の評定平均値が2.8以上の条件を満たす必要があります。
※2
事業主推薦制度については、事前に事業主様へ詳細なご説明をさせていただきます。
本入試制度をご検討中の事業主様は、お早めにポリテクセンター名古屋港あてお問い合わせください。
また、オープンキャンパスのほか、入所説明(見学)会を毎週金曜日、13時30分から実施しています。前日までに電話予約のうえご来所ください(金曜日が祝日等に当たる場合は実施しません)。
受講期間
令和8年4月3日(金)~令和9年3月24日(水)
応募方法
コース内容
港湾荷役科では、港湾概論、荷役機械及び電気工学等の専門学科、揚貨装置、クレーン・デリック及びフォークリフト等の荷役運搬機械操作、荷役運搬作業並びに管理監督に必要な知識・技能・技術を習得します。
お問い合わせ先
ポリテクセンター名古屋港 (訓練課業務係)
所在地
〒455-0844 名古屋市港区潮凪町3番地
TEL
052-381-2775