本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

生産性向上支援訓練

サブスクリプション型生産性向上支援訓練のご案内

 幅広い企業向けにeラーニング形式で効率的に受講できるサブスクリプション型の生産性向上支援訓練を実施しております。
 「従業員のスキマ時間に訓練を受講させたい」「オンラインで効率的に訓練を実施したい」といったニーズにお応えします!

  • 動画視聴によるeラーニング形式のため、受講する時間や場所を柔軟に選択できます!
  • 通常の生産性向上支援訓練よりも安価な受講料(税込920円/1名)で受講できます!
  • 以下のコース(生産性向上・DX対応)を2か月間定額でくり返し受講可能です!
    (両コースとも受講の場合は両方にお申込みください)
  • 受講可能期間中は、ITスキル(Excel・Word・PowerPoint)に関する研修動画(人材開発支援助成金対象外)も無料で視聴できます!

訓練コース

 
生産性向上コース
コース名 概要 訓練時間
業務効率向上のための時間管理 タイムマネジメント手法やタスク管理の方法など、業務の効率化・スピード化のための知識を習得します。 
サンプル動画(YouTube)
4時間3分
成果を上げる業務改善 業務上の問題点の可視化や、改善に向けた具体的な進め方など、業務改善の視点と方法を習得します。
サンプル動画(YouTube)
4時間22分
職場のリーダーに求められる統率力の向上 組織の管理機能や職位に応じた統率力など、職場のチームワークをけん引できる能力を習得します。
サンプル動画(YouTube)
4時間28分





各コースのカリキュラムはコース名からご確認ください。

DX対応コース
コース名 概要 訓練時間
ITツールを活用した業務改善 ITツールの特徴や種類など、業務改善に適切なITツールを選定するための知識を習得します。 
サンプル動画(作成中)
4時間程度
AI(人工知能)活用 AIの概要とビジネス現場における具体的な活用場面など、AIを活用するための知識を習得します。
サンプル動画(作成中)
4時間程度
効率よく分析するためのデータ集計 表計算ソフトを活用したデータ集計など、効率よく大量データを分析するための手法を習得します。
サンプル動画(作成中)
4時間程度





各コースのカリキュラム・サンプル動画は近日公開予定です。

受講にあたって

・受講開始日
受講開始日は「1日」又は「16日」の設定となっており、その日から受講ができます。

・訓練のお申込み
受講開始日の1か月前までにお申込みください。
企業(事業主)からの指示による申込に限ります。
※お申込み後、受講料の確認、受講者・管理者ID・パスワードの発行等、事務手続きがありますので、受講開始まで1か月程度かかります。
受講申込書 (36.39 KB)

・利用規約
当訓練は「 サブスクリプション型生産性向上支援訓練利用規約 」に同意した上での申込みに限ります。事前にご確認ください。

訓練ご利用までの流れ

  1. 申込書の提出(メールまたはFAX)
    上記、受講申込書をダウンロード、もしくはリーフレット裏面紙をコピーして必要事項をご記入いただき、FAXまたはメールにてお送りください。
    数日以内に、FAXまたはメールにて「受理通知書」を返送いたします。
    数日経っても返送がない場合は下記のお問い合わせ先へ連絡してください。
  2. 受講料のお振込み
    受理通知書から概ね1週間程度で当センターから請求書を担当者様へ郵便でお送りしますので、指定期日までにお振込みをお願いします。
    ※ 振込手数料は、申込者負担とさせていただきます。
    2週間前になっても請求書等が届かない場合は、下記のお問い合わせ先へご連絡ください。
  3. 受講取消および受講者変更
    ※ キャンセルする場合は速やかに電話でご連絡の上、指定期日までに当センターからお送りする「受講取消届」をFAXまたはメールでご提出ください。
    期日までに「受講取消届」のご提出がない場合、受講料は全額ご負担いただきますので、ご注意ください。
    ※ 受講者を変更する場合は速やかに電話でご連絡の上、指定期日までに当センターからお送りする「受講者変更届」をFAXまたはメールでご提出ください。
    期日までに「受講変更届」のご提出がない場合は受講者の変更はお受けできません。
  4. 受講のご案内
    受講開始の約2週間前になりましたら、当センターより受講のご案内・アンケート等を担当者様へメールでお送りしますので、受講者へお配りをお願いします。
    受講開始の5営業日前までに、実施機関(株式会社インソース)より受講者ID・管理者IDを担当者様へメールでお送りします。
  5. 受講期間(2か月間)
    受講者はお好きな時間に受講をお願いします。
    受講者の受講状況は管理者IDにてご確認いただけます。
  6. 受講者アンケートの実施
    受講者が受講終了次第、アンケートを取りまとめていただき、受講終了日から1週間以内に当センターへメールでお送りください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      
  7. 事業主アンケートの実施
    受講終了日から概ね3か月後に担当者様へ事業主アンケートをメールでお送りしますので、ご記入いただき、当センターへ返送をお願いします。

人材開発支援助成金のご案内(厚生労働省)

サブスクリプション型生産性向上支援訓練は人材開発支援助成金「人への投資促進コース」(定額制訓練)の助成対象となります。(※支給要件を満たした場合)詳しくは下記の厚生労働省のHPまたは最寄りの労働局にお問い合わせください。

助成金のご活用希望される場合は、受講申込書の該当欄に✔を記入してください。(※人材開発支援助成金は、訓練開始の1か月前までの申請が必要です。)

受講申込書の「労働局への個人情報等の提供について」欄に✔を記入頂きましたら、当センターから労働局へ情報を提供し、貴企業への人材開発支援助成金の説明を労働局に依頼いたします。

お問い合わせ先

生産性センター業務課

 TEL 075-951-7434
 FAX 075-951-7393
 E-mail kyoto-seisan@jeed.go.jp

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る