グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



HOME >  企業・一般の方へ >  施設開放

施設開放


事業主等の皆様が自ら行う社員教育や研修の場として、教室などの施設及び実習場の設備・機器などをお貸ししています。なお、機器によっては当大学校の教員の立会いを必要とするものがあり、当該機器の場合、指導員派遣に係る経費が計上されますのでご了承ください。

施設利用及び指導員派遣料金表

※令和3年4月1日改訂

※開放する施設・設備の範囲は、実習場・教室等の中で開放可能なもの及び訓練用機器・工具の中で貸与可能なものとし、教材及び消耗器材の貸与は行いません。

申込方法(手続きの流れ)

1. 使用状況の確認
事前にお電話にて使用ご希望日の空き状況をご確認ください。
TEL:0134-62-3551
2. ご郵送にて申込書をお送りください。
確認後、施設設備使用申請書に必要事項をご記入の上、お申込み下さい。さらに講師の立会いが必要な場合は、指導員派遣申込書も合わせてご記入、お申込みください。
※お申込みに係る受付は、使用ご希望日の月の属する2ヵ月前の月の初日からです。
3. 「施設設備使用承諾通知書」及び「経費請求書」の送付
当校から「施設設備使用承諾通知書」及び「経費請求書」を送付いたします。
4. 経費のお支払い
3. により送付した「経費請求書」にて、使用料を銀行振込にてお支払いください。
※振込手数料はご負担ください。

※「施設設備使用承諾通知書」の受取後および、使用料のお支払い後の使用内容の変更・キャンセルは、使用日の1週間前迄に必ずご連絡ください。

利用時間帯(原則)

土日祝日/9:00~20:00

施設利用に当たっての注意事項

  • 使用に際しては、施設担当者の指示に従うようお願いします。
  • 施設設備を使用目的以外の用途に使用しないで下さい。
  • 使用を承諾された施設設備を転貸しないで下さい。
  • 使用終了後は、清掃・後片付けを行い現状に回復して下さい。
  • 施設設備への搬入物品は、使用後速やかに撤去して下さい。

お問い合わせ

援助計画課
TEL:0134-62-3551/FAX:0134-62-2154

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。