能力開発セミナー
【New!! 2025年4月21日 更新】 在職者向け能力開発セミナーをクリックしてください。 i)令和7年新年度開講セミナー計画【コース番号、日時】が決定しましたので公開致します。 ii)4月のセミナー受付は終了しました。5月以降も、早めにお申し込みいただきたくお願いします。 iii) 昨年10月からセミナー申し込みをwebでも可能な形式をご用意させていただいております。今年度は従来までのFAX申し込みも併用で運用いたします。 |
|
【右のリストの説明】 令和7年4月の本オーダーコースの申し込み状況です。事業主様の人材育成に関する技術的・技能的なお困りごと・お悩み事がございましたら遠慮なくご相談ください。 |
![]() |
【右図2枚の説明】 ・図1は事業主の申し込み、図2は個人での申し込みの状況です。いずれも現在運用しているMicrosoft Formsを用いたwebエントリー方式から得られた結果です。 ・webで情報把握後に「セミナーパンフレットを観て」の申し込みが多いことがわかります。 |
![]() |
機械系集中育成コース |
【下記画像Cの説明】 4月開講の機械系集中育成コースのイメージです。 製図+加工+制御 全て受講ないしは単元ごとの受講もOKです。 製作作品はお持ち帰りできます。御社に再活用可能です。 |
|
![]() |
|
【下記画像Dの説明】 4月開講の機械系集中育成コースのスケジュールです。 こちらをお持ち帰りいただきます。 |
|
![]() |
|
【下記画像Eの説明】 昨年度の完成実績です。前年度はCAD図でしたが、遂に完成です!!4月開講の機械系集中育成コースのスケジュールです。 製図+加工+制御 全て受講ないしは単元ごとの受講もOKです。 相当な実力がつくものと考えます。 |
|
![]() |
企業の生産現場で働く在職者が抱える課題解決のため、生産性の向上や業務の改善、新たな製品の創造に必要な専門的知識や技能・技術を習得する在職者訓練(能力開発セミナー)を実施しています。
各コース詳細情報は、能力開発セミナーコースガイドをご確認ください。
在職者訓練(訓練分類別コース)に希望するコースが無い場合には、ご要望に応じてセミナーを設定することができます。お気軽にご相談ください。
各コース詳細情報は、能力開発セミナーコースガイドをご確認ください。
在職者訓練(訓練分類別コース)に希望するコースが無い場合には、ご要望に応じてセミナーを設定することができます。お気軽にご相談ください。
近隣の在職者訓練施設
お問い合わせ
援助計画課
TEL:0134-62-3551/FAX:0134-62-2154
TEL:0134-62-3551/FAX:0134-62-2154