本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

能力開発セミナー 訓練分野別コース詳細


原価管理から見た生産性向上

  原価管理による費用削減を通じて生産性向上を図るためのポイントを習得するコース


訓練日程 申込書 訓練時間 定員 受講料
  • 7M811 9月17日(水)・18日(木)
  • 7M812 3月26日(木)・27日(金)
2日間/12H 10名 10,000円

 ※お申し込みの前に受付状況をご確認ください。
  受付状況は、上記のコース番号をクリックして開いた画面の右上に表示されます。

訓練の対象者

生産管理・製造現場に従事している方で原価管理を今後勉強する必要のある方、または原価管理に関心のある方

訓練の概要

原価計算の基本を知り、原価管理の着眼点や財務分析の手法等を学びます。また、原価費目ごとのコスト削減のポイント等、コスト削減による収益・生産性向の向上策について習得します。

訓練の詳細

1.コース概要及び留意事項
(1)コースの目的
(2)専門的能力の現状確認
(3)安全上の留意事項

2.原価管理とは
(1)なぜ原価管理が必要なのか
(2)原価管理の基礎知識
(3)原価を構成する要素
(4)損益分岐点
(5)財務諸表と、その読み方演習 原価計算、財務分析

3.コストを下げる視点
(1)コスト削減の着眼点
(2)財務的なコスト削減 発注改善、外注管理の改善
(3)職場の物理的ムダの改善

4.生産性を上げる視点
(1)ラインバランシング・ライン編成効率(加工・組立・検査)
(2)PERT

5.まとめ
(1)質疑応答
(2)訓練コース内容のまとめ
(3)講評・評価

使用機器・教材

持参品・服装

電卓、筆記用具

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る