新QC7つ道具活用による製造現場における品質改善・品質保証
直面する問題を整理して、解決していくための手法を習得するコース
訓練日程 | 申込書 | 訓練時間 | 定員 | 受講料 |
---|---|---|---|---|
3日間/18H | 12名 | 11,000円 |
※お申し込みの前に受付状況をご確認ください。
受付状況は、上記のコース番号をクリックして開いた画面の右上に表示されます。
訓練の対象者
生産現場の品質管理業務や製造監督者、QCサークルリーダーに従事している方、または従事しようとする方
訓練の概要
品質管理の生産性の向上をめざして、製造現場で発生する問題を、新QC7つ道具を使用して、定性的な問題分析をおこない、解決していくための手法をグループワークを通して習得します。
訓練の詳細
1.コース概要及び留意事項
(1)訓練の目的
(2)専門的能力の現状確認及び問題点の整理
(3)安全上の留意事項
2.品質管理
(1)品質管理 品質保証 品質改善(問題解決)
(2)品質管理の重要性
3.製造業における定性的な問題の解決技法
(1)新QC7つ道具の使い方と留意点
イ.新QC7つ道具の概要
ロ.新QC7つ道具の使い方のポイント
ハ.演習 新QC7つ道具体験
(2)問題解決演習 新QC7つ道具活用実践
イ.課題読み込み
ロ.問題解決
4.総合演習
(1)受講者の製造現場における問題を新QC7つ道具で整理
(2)原因の推定と解決策策定
(3)発表 講師講評
5.まとめ
(1)訓練の目的及び専門的能力の現状確認
(2)講評・評価
使用機器・教材
-
持参品・服装
電卓、筆記用具