電気の基礎知識
配線の基礎知識
工具の使用方法
配線図の見方
ビルメンテナンス科
- 訓練の概要(訓練により習得できる技能)
- 受講要件
- 受講料
- 受講生の入所前の職種と修了後に就職した職種の例
- 訓練に関する職種と仕事内容
- 就職率
- 修了生の主な就職先
- 賃金情報
- 訓練で習得した職業能力の就職先での活用状況
- 訓練受講中に取得できる資格
- 任意受験により取得可能な資格
- 職業訓練指導員(テクノインストラクター)から
- 修了生の声・修了生の活躍事例
- 就職後のスキルアップ
訓練の概要(訓練により習得できる技能)
デパート・ホテル・ビル等の電気設備や空調設備、給排水設備の施工・メンテナンス及び防災設備の施工・管理に関する知識・技能・技術を習得し、ビル管理業務等で活躍できる人材の育成を目指す6ヵ月コースです。
訓練全体(6ヵ月間)の目標人材像(訓練目標)
- ビル等の建築物の電気設備のメンテナンスができる。
- ビル等の建築物の空調設備・給排水衛生設備のメンテナンスができる。
総訓練時間
661時間(6ヵ月コース)
訓練到達目標
1.「電気の基礎」
2.「電気設備」
有接点シーケンス制御(電動機、給排水)
受変電設備保全
3.「消防設備・ボイラー設備」
消防設備の知識
ボイラーの取り扱い
4.「空調設備」
空調設備の知識
エアコンの取り付け
上下水道と公衆衛生
5.「給排水設備の管理」
給排水衛生設備の知識
配管施工
衛生設備の取り付け
危険物乙4類
6.「危険物の取り扱い」「情報活用」
消火器乙6類
情報活用技術(文書作成、表計算)
ビルクリーニング
受講要件
過去の経験
特に不要
事前に習得していることが望ましいスキル
特に必要はありません。
各訓練科共通要件
- 訓練に関連する職種への就職を希望している方
- 訓練を受講することに熱意を有している方
- 訓練の内容を理解するために必要な基礎学力を有している方
- 訓練受講・修了に支障がないこと(健康状態・受講態度等)
受講料
受講料は無料です。ただし、教科書代については、実費負担となります。
※テキスト代:約9,000円(令和5年度)
また、以下について各自でご用意ください。
作業服、作業ズボン、作業帽子、安全靴、保護メガネ、作業手袋
※作業服・作業ズボン(長袖・長ズボン)
(ツナギや前職で使用していたものでも可。夏冬の選択は各自で判断。汚れが目立ちにくい色を推奨)
※作業帽子(汚れが目立ちにくい色で無地のもの。メッシュ地は不可)
※安全靴(先端に金属または樹脂のプレート入り。外皮は合皮または皮製のもの)
※保護メガネ(ポリカーボネート製のもの。眼鏡の方はゴーグルタイプを推奨)
※作業手袋(破れにくいもの)
受講生の入所前の職種と修了後に就職した職種の例
訓練に関する職種と仕事内容
一般的な職種名
デパート・ホテル・病院等の施設管理
職種との相性(こんな方に向いている。)
・電気、空調、給排水衛生設備など、設備の運転やメンテナンスに関心がある方
・ビル設備管理に興味がある方
・各種設備工事での仕事を目指す方
・ビル管理に必要な資格に興味がある方
訓練により就職可能な主な仕事
- 電気工事会社(電気工事士)
- 給排水衛生設備会社(配管工)
- ビル管理会社(設備点検、保守)
- 防災設備会社(消防設備点検)
求人票に記載されている職種名
例えば、以下の職種に対して、第2種電気工事士、ボイラー2級技士、配管技能士、消防設備士乙第4・6類などのキーワードで紹介されています。
・電気工事
・ボイラー管理、施設管理
・配管工事
・消防設備点検
就職後の仕事例(求人票より)
- ホテル、デパート、病院等の設備管理
- 消防設備施工・点検
- 電気工事士
- 生産設備のメンテナンス
就職率
- 令和3年度:87.5%
令和4年度:92.3%
修了生の主な就職先
- ・建物サービス業(建物設備管理係員)
・電気量販店(電気機器販売員)
・建物管理業(大型商業施設の設備管理業務)
・電気設備工事業(電気工事士)
・建物サービス業(医療機関での保守・点検業務)
・建物サービス業(設備メンテナンス業務)
・機械設備サービス業(空調・冷凍設備の保守業務)
・電気・通信設備工事業(弱電設備技術職)
・医療機関(施設管理業務)
・食品製造業(設備管理業務)
・建物サービス業(公共施設の保全業務)
賃金情報
修了生の採用時の賃金(給与総支給額)実績
全年代 17.6万円~25万円
訓練で習得した職業能力の就職先での活用状況
訓練受講中に取得できる資格
なし
任意受験により取得可能な資格
訓練期間中に受講生の皆さんが習得した技能を活かして任意に受験して取得できる資格の一例です。受験手続きの説明や合格できる技能レベルへの到達は訓練中十分可能です。(※但し、合格を保証するものではありません。詳細につきましては、各実施機関へお問い合わせ下さい。)
二級ボイラー技士
消防設備士乙種第4類
第三種冷凍機械責任者
危険物取扱者乙種第4類
第二種電気工事士
試験月:筆記5月、10月ほか/技能7月、12月
職業訓練指導員(テクノインストラクター)から
就職に有利な資格を取得したい方が多く入所される科だと思いますが、それぞれ自分自身の進みたい分野を決め、希望の就職を実現するための手段として活用してください。資格取得はゴールではありません。資格取得にとらわれず、早期就職を目指す方をお待ちしております。
修了生の声
修了生の活躍事例
就職後のスキルアップ
就職後は、当センターで実施している短期間の 在職者向け職業訓練(能力開発セミナー(有料)) を受講したり、就職先の実務経験を活かして、各種資格取得に挑戦したりするなど、さらにスキルを向上させることができます。当センターでは、就職後においても新たな職業能力の習得やこれまでの職業能力の更なる向上に係る相談・支援を行っています。お気軽にご相談下さい。お問合せ先
ポリテクセンター愛媛 【訓練課 受講者係】
TEL
089-972-0329
FAX
089-972-0959