本文へ
お問い合わせ
交通案内
文字サイズ
小
中
大
背景色
白
黒
青
サイトマップ
求職者の方へ
在職者の方へ
事業主の方へ
利用者の声
本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ
求職者向け職業訓練
再就職のための職業訓練を無料で実施しています。
在職者向け職業訓練
(能力開発セミナー)
人材育成・スキルアップのための職業訓練を実施しています。
求職者支援制度による職業訓練(都道府県支部)
求職者支援訓練の実施を検討している機関の方はこちらをご覧ください。
生産性向上人材育成支援センター
事業主の皆様が行う生産性向上に向けた人材育成を支援しています。
お知らせ
令和 5年12月01日
事業主
令和6年度生産性向上支援訓練実施機関の募集案内を掲載しました。
令和 5年11月16日
事業主・在職者
能力開発セミナーのお知らせ
2次元CADによる機械製図技術 (498.02 KB)
令和 5年10月23日
求職者
New!
住宅リフォーム技術科1期生の募集を行います! (1.66 MB)
デジタルものづくり科1期生の募集を行います! (1.58 MB)
電気設備技術科1期生の募集を行います! (1.73 MB)
募集期間:令和5年10月23日(月)~令和5年12月12日(火)午前中まで
選考日:令和5年12月15日(金)
令和 5年09月07日
事業主
生産性向上支援訓練
、
生産性向上支援訓練(ミドルシニアコース)
、
生産性向上支援訓練(IT業務改善コース)
の募集情報について更新しました。
令和 5年08月31日
その他
【職員募集】令和6(2024)年4月採用職員(新規採用及び経験者採用)の募集について
全国の当機構(JEED)施設で勤務する職員の募集となります。(※リンク先は当機構本部のページです。)
令和 5年06月01日
その他
【職員募集】令和6(2024)年4月採用職員の募集について(職業能力開発職、障害者職業訓練職)
全国の当機構(JEED)施設で勤務する職員の募集となります。(※リンク先は当機構本部のページです。)
令和 5年04月06日
事業主・在職者
【令和5年度 能力開発セミナーのご案内について】
令和5年度の能力開発セミナーの情報を公開しました。
受講申込書に必要事項を記載の上、メールまたはFAXにてお申し込みください。
各コースの詳細や申し込み方法については、以下のページを参照ください。
令和5年度 能力開発セミナーパンフレット (4.61 MB)
受講申込書(Excel) (48.46 KB)
受講申込書(PDF) (77.74 KB)
能力開発セミナー・開催月別コース一覧
セミナー・分類別コース一覧
───・───・───お問い合わせ先───・───・───
TEL:017-722-1771
FAX:017-777-1187
MAIL:aomori-poly03@jeed.go.jp
令和 5年03月31日
事業主
生産性向上支援訓練
、
生産性向上支援訓練(ミドルシニアコース)
、
生産性向上支援訓練(IT業務改善コース)
の募集情報について更新しました。
令和 5年03月03日
その他
【職員募集】令和6(2024)年4月採用職員の募集について
全国の当機構(JEED)施設で勤務する職員の募集となります。(※リンク先は当機構本部のページです。)
令和 4年11月08日
事業主・在職者
【メール申し込み開始のご案内】
11月から能力開発セミナーの申し込みにメール申し込みが加わりました。
セミナーごとに必要事項を記載の上、お申込みください。
以前と同様、FAXでのお申し込みもお待ちしております。
申込〆切を過ぎている場合でも受講が可能である場合がございますのでお電話にてご連絡ください。
能力開発セミナーの年間パンフレットにつきましては、下記リンク先をご覧ください。
受講申込書(Excel) (48.46 KB)
受講申込書(PDF) (77.74 KB)
令和4年度 能力開発セミナーパンフレット
───・───・───お問い合わせ先───・───・───
TEL:017-722-1771
FAX:017-777-1187
MAIL:aomori-poly03@jeed.go.jp
もっと見る
県内の施設
青森支部
ポリテクカレッジ青森
青森障害者職業センター
青森職業能力開発促進センター八戸実習場(ポリテクセンター青森 八戸実習場)
独立行政法人
高齢・障害・求職者
雇用支援機構
メールマガジン
職員採用情報
県内の調達情報
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る