数字で見る
秋田職能短大

(1)進路決定率

教員だけでなく、進路指導アドバイザー等の職員が就職に向け丁寧な指導を行っています。

進路決定率100%

(2)実習の割合

充実したカリキュラムにより、授業時間の半分以上は実習時間となります。

実習50%以上

(3)普通科出身割合 

普通科出身の学生も大勢います。

普通科55%、専門学科等45%

(4)県内出身割合 

県北出身の学生が多いですが、県外から入校する学生もいます。

県内84%、県外(宮城、岩手、青森)16%

(5)女子学生割合

各学年に女子学生が在籍しています。

女性16%、男性84%

(6)教員1人当たりの
学生数 

1人当たりの学生数が非常に少ないため、丁寧な指導を行うことができます。

一人当たり8.3人

(7)1人当たりの求人社数
(求人数/就職希望者)

充実した実習時間により、企業から即戦力として高い評価・信頼を得ています。

一人当たり6.5社

(8)県内就職率

多くの修了生が地元企業で活躍しています。

県内就職者63%

(9)1人当たりの専用PC

この他にも1人1台のオンライン授業用の端末もご用意しています。

1人当たり1台

(10)希望者の入寮率

入寮可能部屋数 女性:20部屋、男性:79部屋
遠方からの進学でも安心です。

入寮率100%

(11)授業料

この他にも独自の授業料減免制度(要件あり、最大で授業料全額免除)があります。

年間39万円

(12)寮費

1日3食の食事付きでこの金額です。
(注)年間額を12か月で割った場合

月額4.8万円

(13)入校者のうち
オープンキャンパスに
参加した人の割合

多くの学生がオープンキャンパスに参加し、入校を決めています。

オープンキャンパス参加率75%