本文へ
グローバルメニューへ
本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

求職者の方へ

電気設備技術科


1.訓練の概要(習得できる知識・技能)

電気設備工事、シーケンス制御及びPC制御回路の設計・施工について学びます。

訓練の目標

  • 電気設備工事ができる。
  • 消防設備の設計・施工ができる。
  • シーケンス制御及びPLC制御回路の設計・施工できる。

訓練の内容

一般電気設備工事Ⅰ

住宅で使用されている照明器具、スイッチ、コンセント等の電気配線に関する技能及び関連知識を習得します。
授業風景

授業風景

電気工事 配線作業

電気工事 配線作業

一般電気設備工事Ⅱ

工場内で使用される配管工事(金属管、合成樹脂管等)に関する技能及び関連知識と電気配線工事応用(自動点滅器、タイムスイッチ、リモコンリレー)等を習得します。
金属管曲げ作業

金属管曲げ作業

屋内配線作業

屋内配線作業

消防設備工事及びCAD活用技術、空冷式エアコン

建物内にある自動火災報知機や消防機関への通報設備などの配線の仕組みを習得します。またJw-cadを活用した図面の作成方法とルームエアコンの仕組み・据付・試運転を習得します。
エアコン取付作業

エアコン取付作業

自動火災報知設備施工実習及び点検作業

自動火災報知設備施工実習及び点検作業

シーケンス制御Ⅰ

工場・ビル等で使用されているモータ制御(工作機械、コンベア、ポンプ、自動シャッター等)に必要なシーケンス制御を習得します。
圧着作業

圧着作業

シーケンス制御 配線作業

シーケンス制御
配線作業

シーケンス制御Ⅱ

生産機械の主制御機器として活用されているPLC(プログラマブル・ロジック・コントローラ)の構成、入出力配線及びプログラミングを学習し、基本回路及びモーター制御回路について習得します。またタッチパネル、インバータによるモーター制御、FAセンサの活用方法についても習得します。
PLCプログラミング作業

PLCプログラミング作業

インバータによるモータ制御実習

インバータによるモータ制御実習

制御盤製作技術及びLAN構築、TVアンテナ設備

制御盤製作に必要な加工、配線に関する技能及び関連知識を習得します。またLAN用機器(ルータ、ハブ)の構成やLANケーブルの作成方法を理解し、LANの施工方法等を習得します。高層ビルやマンションで施工されているTVアンテナ設備に関する分岐分配技術を習得します。
制御盤製作

制御盤製作

宅内LAN施工実習

宅内LAN施工実習


2.訓練に関する職種と仕事内容

訓練と関連する仕事

  • 電気工事作業者
  • 機械保全
  • 制御盤の組立・配線
  • 機械設計
  • 現場作業員(電気工事業)
  • 電気工事・内線工事
  • 電気通信工事士
  • 消防設備の点検・整備
※代表的な職種を挙げています。

電気工事作業者の仕事

電気工事作業者は、建物を建設する際、電気の配線、分電盤・コンセント・照明器具等を据え付けて、電気が使用できるようにする仕事です。また、修理や修復工事も行います。
キャリアアップに伴い、現場だけではなく、施工管理、設計、積算などの仕事もあります。
「電気」を取扱う際、感電等の事故や災害を防ぐため、法令や適切な手法及び手順に則った作業が求められます。

電気工事作業者は、まず、設計図に基づいた作業プラン(日程、人数や資材等)を基に、天井や壁に電線を通す「配管」と、コンセントやスイッチに通じる「配線」を行い、電気を使用できるようにします。
現場では、一般的に、複数人のグループで作業するため、コミュニケーションが重要です。また、天井裏や床下で作業を行ったり、高所での野外作業や、厳しい気象条件の中で作業を行ったりする場合もあります。

こんな人におすすめ!

  • 社会基盤(鉄道やインターネット)の整備やからくりに興味がある方
  • 前職に「電気」をプラスしてスキルアップを目指したい方
  • プラモデルやDIYなど、「もの」をつくることが好きな方

3.訓練受講者の入所前と修了後の就職職種

【受講前⇒受講後】
例:運転手⇒通信工事
例:営業⇒電気工事
例:製造⇒空調工事
例:ガソリンスタンド給油⇒生産設備の電気保全
例:接客⇒電気工事

4.修了生の就職先

  • 株式会社オカダ電気
  • 株式会社松本電気商会
  • 新興電気工事株式会社
  • サン電通株式会社
  • フジ総業株式会社
  • 星電気工業株式会社
  • 株式会社サンワ電工
  • 株式会社セフティメンテナンス
  • 株式会社山口エレテック
(順不同、敬称略)


5.就職率

令和元年度85.7%
(修了後3か月後の確定数値の平均値)

6.取得可能な資格

訓練終了時に取得できる資格

  • 低圧電気取扱業務に係る特別教育修了証

任意で習得できる資格

  • 第2種電気工事士
  • 甲種第4類消防設備士
  • 乙種第4類消防設備士

7.受講要件

ものづくり経験の必要性

  • 特に必要ありません。

事前に習得していることが望ましいスキル

  • 特にありません。

各訓練コース共通要件

  • 訓練に関連する職種への就職を希望している方
  • 訓練を受講することに熱意を有している方
  • 訓練の内容を理解するために必要な基礎学力を有している方
  • 訓練受講・修了に支障がないこと(健康状態・受講態度等)

8.受講料

  • 受講料は無料です。
    ただし、テキストや実習服・安全靴・安全帽などは自己負担となります。

お問い合わせ先(ポリテクセンター山口【訓練課】)

TEL

083-922-2143

FAX

083-922-1935
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る