本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

能力開発セミナー・分類別コース一覧

開催日・開催月でセミナーをお探しの方は「 開催月別コース一覧 」をご利用ください。

令和 7年度

教育・安全

機械設計

コース番号 コース名 訓練日程 実施場所 状況 備考
100-1 実践機械製図(形状編) 2025/7/2.3.4 1号棟-207教室 受付中
100-2 実践機械製図(形状編) 2025/11/25.26.27 1号棟-207教室 受付中
101-1 実践機械製図(寸法編) 2025/7/7.8.9 1号棟-207教室 受付中
101-2 実践機械製図(寸法編) 2025/12/15.16.17 1号棟-207教室 受付中
102-1 2次元CADによる機械設計技術 2025/6/16.17.18 1号棟-201教室 受付中
102-2 2次元CADによる機械設計技術 2025/8/20.21.22 1号棟-201教室 受付中
103-1 設計に活かす3次元CADソリッドモデリング技術(Sコース) 2025/6/9.10.11 1号棟-201教室 受付中
103-2 設計に活かす3次元CADソリッドモデリング技術(Sコース) 2025/10/29.30.31 1号棟-201教室 受付中
103-3 設計に活かす3次元CADソリッドモデリング技術(Sコース) 2026/1/21.22.23 1号棟-201教室 受付中
104-1 設計に活かす3次元CADソリッドモデリング技術(Cコース) 2025/6/25.26.27 1号棟-201教室 受付中
105-1 3次元CADを活用したアセンブリ技術 2025/9/16.17 1号棟-201教室 受付中
106-1 設計に活かす3次元CADサーフェスモデリング技術 2025/9/24.25.26 1号棟-201教室 受付中
107-1 機械設計のための総合力学 2025/6/9.10.11.12 1号棟-201教室 受付中
107-2 機械設計のための総合力学 2025/12/9.10.11.12 1号棟-201教室 受付中

電子回路設計

コース番号 コース名 訓練日程 実施場所 状況 備考
220-1 トランジスタ回路の設計・評価技術(アナログ回路 トランジスタ編) 2025/7/3.4 1号棟-305教室 受付中
221-1 オペアンプ回路の設計・評価技術(アナログ回路 オペアンプ編) 2025/7/17.18 1号棟-305教室 受付中
222-1 ディジタル回路設計技術 2025/7/9.10.11 1号棟-305教室 受付中

制御システム設計

コース番号 コース名 訓練日程 実施場所 状況 備考
200-1 有接点シーケンス制御の実践技術 2025/4/16.17.18 1号棟-303教室 受付中
200-2 有接点シーケンス制御の実践技術 2025/7/9.10.11 1号棟-303教室 受付中
200-3 有接点シーケンス制御の実践技術 2025/10/8.9.10 1号棟-303教室 受付中
200-4 有接点シーケンス制御の実践技術 2026/1/14.15.16 1号棟-303教室 受付中
201-1 シーケンス制御による電動機制御技術 2025/6/11.12.13 1号棟-303教室 受付中
201-2 シーケンス制御による電動機制御技術 2026/2/4.5.6 1号棟-303教室 受付中
202-1 PLCプログラミング技術(ビット命令編) 2025/5/21.22.23 1号棟-303教室 受付中
202-2 PLCプログラミング技術(ビット命令編) 2025/11/19.20.21 1号棟-303教室 受付中
203-1 PLCプログラミング技術(SFC編) 2025/12/10.11 1号棟-303教室 受付中
223-1 マイコン制御システム開発技術(PIC編) 2025/9/10.11.12 1号棟-305教室 受付中
224-1 マイコン制御システム開発技術(RX編) 2025/11/27.28 1号棟-305教室 受付中
225-1 マイコン制御システム開発技術(RL78編) 2025/9/18.19 1号棟-305教室 受付中
226-1 マイコンによるLAN制御システム開発実践技術(RL78編) 2025/9/24.25.26 1号棟-305教室 受付中
227-1 組込み技術者のためのプログラミング 2025/8/26.27 1号棟-305教室 受付中
227-2 組込み技術者のためのプログラミング 2026/2/17.18 1号棟-305教室 受付中
228-1 組込みシステムにおけるプログラム開発技術 2025/8/28.29 1号棟-305教室 受付中
228-2 組込みシステムにおけるプログラム開発技術 2026/2/19.20 1号棟-305教室 受付中
240-1 オブジェクト指向による組込みプログラム開発技術(Python編) 2025/7/24.25 1号棟-206教室 受付中
240-2 オブジェクト指向による組込みプログラム開発技術(Python編) 2025/11/5.6 1号棟-206教室 受付中
243-1 PLC制御の回路技術(SBC+ソフトウェアPLC編) 2026/1/28.29 1号棟-206教室 受付中

生産システム設計

コース番号 コース名 訓練日程 実施場所 状況 備考
241-1 Webを活用した生産支援システム構築技術(Python編) 2025/7/29.30.31 1号棟-206教室 受付中

通信設備・通信システム設計

コース番号 コース名 訓練日程 実施場所 状況 備考
230-1 製造現場におけるLAN活用技術 2025/6/18.19 1号棟-206教室 受付中
230-2 製造現場におけるLAN活用技術 2025/9/25.26 1号棟-206教室 受付中
230-3 製造現場におけるLAN活用技術 2025/12/11.12 1号棟-305教室 受付中
230-4 製造現場におけるLAN活用技術 2026/3/18.19 1号棟-206教室 受付中

建築計画/建築意匠設計

コース番号 コース名 訓練日程 実施場所 状況 備考
300-1 実践建築設計2次元CAD技術(Aコース) 2025/5/12.13 1号棟-307教室 受付中
300-2 実践建築設計2次元CAD技術(Aコース) 2025/9/18.19 1号棟-307教室 受付中
301-1 実践建築設計2次元CAD技術(Jコース) 2025/5/15.16 1号棟-307教室 受付中
301-2 実践建築設計2次元CAD技術(Jコース) 2025/9/24.25 1号棟-307教室 受付中
302-1 実践建築設計3次元CAD技術 2025/5/26.27 1号棟-307教室 受付中
302-2 実践建築設計3次元CAD技術 2025/9/29.30 1号棟-307教室 受付中

機械加工

コース番号 コース名 訓練日程 実施場所 状況 備考
119-1 工具研削実践技術 2026/2/5.6 8号棟-105教室 受付中
120-1 旋盤加工技術(外径加工編) 2025/8/4.5 8号棟-105教室 受付中
120-2 旋盤加工技術(外径加工編) 2025/10/21.22 8号棟-105教室 受付中
121-1 旋盤加工技術(内径加工編) 2025/8/6.7 8号棟-105教室 受付中
121-2 旋盤加工技術(内径加工編) 2025/10/23.24 8号棟-105教室 受付中
122-1 旋盤加工応用技術 2026/1/26.27.28.29 8号棟-105教室 受付中
123-1 NC旋盤プログラミング技術 2026/1/13.14.15.16 8号棟-101教室 受付中
124-1 フライス盤加工技術(正面フライス編) 2025/7/22.23 8号棟-105教室 受付中
124-2 フライス盤加工技術(正面フライス編) 2025/8/26.27 8号棟-105教室 受付中
125-1 フライス盤加工技術(エンドミル編) 2025/7/24.25 8号棟-105教室 受付中
125-2 フライス盤加工技術(エンドミル編) 2025/8/28.29 8号棟-105教室 受付中
127-1 マシニングセンタプログラミング技術 2025/11/25.26.27.28 8号棟-101教室 受付中

金属加工/成形加工

コース番号 コース名 訓練日程 実施場所 状況 備考
130-1 被覆アーク溶接技能クリニック(板材編) 2025/6/11.12 2号棟-202教室 受付中
130-2 被覆アーク溶接技能クリニック(板材編) 2025/9/3.4 2号棟-202教室 受付中
131-1 被覆アーク溶接技能クリニック(固定管編) 2025/11/5.6 2号棟-202教室 受付中
132-1 半自動アーク溶接技能クリニック(板材編) 2025/5/15.16 2号棟-202教室 受付中
132-2 半自動アーク溶接技能クリニック(板材編) 2025/9/17.18 2号棟-202教室 受付中
132-3 半自動アーク溶接技能クリニック(板材編) 2025/12/9.10 2号棟-202教室 受付中
133-1 ステンレス鋼のTIG溶接技能クリニック(板材編) 2025/4/23,24 2号棟-202教室 受付中
133-2 ステンレス鋼のTIG溶接技能クリニック(板材編) 2025/7/9,10 2号棟-202教室 受付中
134-1 ステンレス鋼のTIG溶接技能クリニック(固定管編) 2025/5/28.29 2号棟-202教室 受付中
135-1 パルスTIG溶接実践技術 2025/10/2.3 2号棟-202教室 受付中
136-1 アルミニウム合金のTIG溶接技能クリニック(板材編) 2025/8/6.7 2号棟-202教室 受付中
137-1 設計・施工管理に活かす溶接技術 2025/10/22.23 2号棟-202教室 受付中

機器組立/システム組立

コース番号 コース名 訓練日程 実施場所 状況 備考
231-1 基板製作に係る鉛フリーはんだ付け技術 2025/4/24.25 1号棟-305教室 受付中
231-2 基板製作に係る鉛フリーはんだ付け技術 2025/8/20.21 1号棟-305教室 受付中
231-3 基板製作に係る鉛フリーはんだ付け技術 2025/11/13.14 1号棟-305教室 受付中
231-4 基板製作に係る鉛フリーはんだ付け技術 2026/2/26.27 1号棟-305教室 受付中

建築設備工事

コース番号 コース名 訓練日程 実施場所 状況 備考
354-1 冷媒配管の施工と空調機器据付け技術 2025/7/9.10 5号棟-101教室 受付中
354-2 冷媒配管の施工と空調機器据付け技術 2026/1/7.8 5号棟-101教室 受付中

建築施工

コース番号 コース名 訓練日程 実施場所 状況 備考
322-1 ドローンを活用した測量実践技術 2025/9/27.28 7号棟-101教室 受付中

測定・検査

コース番号 コース名 訓練日程 実施場所 状況 備考
140-1 精密測定技術(長さ測定編) 2025/5/19.20 8号棟-102教室 受付中
140-2 精密測定技術(長さ測定編) 2025/12/16.17 8号棟-102教室 受付中

生産設備保全

コース番号 コース名 訓練日程 実施場所 状況 備考
207-1 高圧電気設備の保守点検技術 2025/9/17.18.19 1号棟-303教室 受付中
410-1 生産現場の機械保全技術 2025/6/25.26 2号棟-202教室 受付中
410-2 生産現場の機械保全技術 2026/1/21.22 2号棟-202教室 受付中

工場管理

コース番号 コース名 訓練日程 実施場所 状況 備考
400-1 なぜなぜ分析による製造現場の問題解決 2025/10/16.17 1号棟-203教室 受付中
401-1 なぜなぜ分析による真の要因追求と現場改善 2025/12/18.19 1号棟-203教室 受付中
403-1 QC7つ道具活用による製造現場における品質改善・品質保証 2025/8/21.22 1号棟-203教室 受付中
404-1 生産現場改善手法 2026/2/19.20 1号棟-203教室 受付中

教育訓練

コース番号 コース名 訓練日程 実施場所 状況 備考
405-1 製造現場担当者の実践力向上(職場のリーダーを目指そう) 2025/11/13.14 1号棟-203教室 受付中
406-1 製造現場における安全衛生活動の指導法 2026/3/5.6 1号棟-203教室 受付中
407-1 現場の問題解決実践(5Sの実践と定着) 2025/7/17.18 1号棟-203教室 受付中
408-1 現場の安全確保(5S)と生産性向上(5S実践力向上) 2026/1/15.16 1号棟-203教室 受付中

安全衛生

コース番号 コース名 訓練日程 実施場所 状況 備考
351-1 建設業の安全衛生管理 2025/4/21.22 1号棟-307教室 受付中
351-2 建設業の安全衛生管理 2025/9/1.2 1号棟-307教室 受付中
402-1 ヒューマンエラー対策実践 2025/9/18.19 1号棟-203教室 受付中
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る