本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

事業主の方へ

施設設備等の開放

事業主等の皆様が自ら行う社員教育や研修の場として、教室などの施設及び実習場の設備・機器などを当センターが実施する事業における施設設備の空き状況に応じて、開放しています。

施設設備をご利用いただける条件

対象者

  • 原則として職業能力の開発及び向上に努める事業主及び事業主団体

使用目的

  • 職業能力の開発及び向上に資することを目的とする事業(技能検定や技能講習、競技会、講習会、研修会、勉強会等)
  • 営利目的や営業、広報を目的とする事業は利用不可

使用目的と対象が施設貸与の趣旨に沿わない場合は、ご利用をお断りすることがあります。

施設設備等利用料金表

【施設関係】(令和5年度)

部屋名 定員 面積 空調設備 使用料金
(1時間あたり)
冷房使用時料金
(6~9月)
暖房使用時料金(12~3月)
A棟A32教室 32人 67㎡ あり 50円 200円 200円
A棟A36教室 32人 67㎡ あり 50円 200円 200円
D棟
(多目的ホール)
- 596㎡ なし 200円 - -
G棟会議室 54人 84㎡ あり 50円 300円 350円
H棟
(多目的実習場A)
- 182㎡ なし 150円 - -
K棟2階会議室 96人 114㎡ あり 50円 550円 500円
C棟会議室 63人 95㎡ あり 50円 200円 200円
O棟機械系実習場 - 860㎡ なし 400円 - -
N棟溶接系実習場 - 444㎡ なし 150円 - -
P棟
(多目的実習場B)
- 198㎡ なし 50円 - -
 

※料金は消費税10%を含む内税価格となっています。
※当センターが閉庁となる土日祝日に施設設備を貸与する場合は、施設使用料に加えて別途警備員配置委託料を徴しています。

【設備関係】(令和5年度)

 
設備名 使用料金
(1時間あたり)
卓上ボール盤 50円
直立ボール盤 50円
旋盤 150円
フライス盤 150円
アーク溶接機 350円
半自動溶接機 350円
TIG溶接機 200円
プロジェクタ 50円
拡声器(マイク・アンプ) 500円
電工ドラム 50円
スポットクーラー、冷風扇 50円
ブルーヒーター 300円 
 ジェットヒーター 600円 
赤外線ヒーター(2台で1セット) 1,200円

※料金は消費税10%を含む内税価格となっています。

施設設備を利用に当たっての注意事項

(注1)安全のため、サンダル、ハイヒール等かかとの無いお履き物での当センターへのご来所はご遠慮いただいております。かかとのあるお履き物でご来所ください。
(注2)開放する施設・設備の範囲は、実習場・教室等の中で開放可能なもの及び訓練用機器・工具の中で貸与可能なものとし、教材及び消耗器材の貸与は行いません。
(注3)施設・設備の使用に当たっては、使用者が責任を持って使用し、施設担当者の指示に従うようお願いします。
(注4)施設設備を、申請された使用目的以外の用途に使用しないで下さい。
(注5)使用を承諾された施設設備を転貸しないで下さい。
(注6)使用終了後は、清掃、後片付けを行い原状に回復して下さい。
(注7)施設設備への搬入物品は、使用後速やかに撤去して下さい。
(注8)施設設備の使用に当たっては、承認を得ないで火気を使用しないこととし、特に安全面には十分注意して下さい。なお、使用中の一切の事故については、当施設では責任を負いませんのであらかじめご承知下さい。
(注9)専門的知識を必要とする施設設備又は安全上特別な配慮を必要とする施設設備を使用しての教育訓練については、センターが必要と認める時間数を指導員派遣として実施することとし、講師又は管理者には当センターの職業訓練指導員とした上でご利用いただきます。
(注10)当施設の施設設備を毀損し又は紛失したときはその損害を賠償していただきます。ただし、やむを得ない理由があると施設長が認めたときは、減額し又は免除することがあります。
(注11)使用中に突発的事態が発生した場合は、速やかに担当者又は警備員まで連絡して下さい。
(注12)その他不明な点については、担当者までお尋ね下さい。

お申込方法

1.使用状況の確認

事前に電話にて使用ご希望日の空き状況をご確認ください。
電話番号 054-285-7184

2.使用申込                              (申込み受付期間:使用日の3か月前(土日・祝日を含む)から7日前(土日・祝日を含む)まで)

別紙 「施設設備使用申請書」 (16.92 KB) の提出が必要となりますので、下記問い合わせ先までご連絡下さい。
※利用時間は準備や片付けを含めた時間で申請してください。
※事前に申請の無い機器は原則お使いいただけませんので、必要な機器は申請書に記載の上ご提出ください。

3.「施設設備使用承諾通知書」の送付

使用希望日の概ね1か月前(4週間前)に、当センターから「施設設備使用承諾通知書(請求書)」を送付いたします。

4.使用料納付

上記3により送付した「施設設備使用承諾通知書(請求書)」に基づき、使用料を原則使用日の10日前(土日・祝日を含む)までに銀行振込にてお支払いください(振込手数料は振込人のご負担となります)。

※社内規定により、期間内にお振込みが困難な場合は、事前に当センターあてご連絡ください。
※金融機関からのお振込控えをもって領収証に代えさせていただきます。

5.変更・取消

変更・取消は、使用日の7日前(土日・祝日を含む)までにご連絡ください。ご連絡がなかった場合又は使用日の7日前(土日・祝日を含む)を過ぎてからの取消は、使用料を全額ご負担いただきます。

ご利用できる時間帯(原則)

平日 9:00~21:00
土・日・祝日 9:00~17:00

 

お問い合わせ先

訓練第二課 事業主係

TEL

054-285-7184

FAX

054-285-5192

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る