能力開発セミナー・分類別コース一覧
開催日・開催月でセミナーをお探しの方は「 開催月別コース一覧 」をご利用ください。
令和 7年度
設計・開発
加工・組立
検査
機械設計
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
8M111 | 幾何公差の解釈と活用演習<図面の正しい理解のために> | 9/9(火),10(水) | 製図室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年8月26日(火) |
8M121 | 最大実体公差方式の解釈と活用演習<新「JIS B 0001機械製図」の改正点と画期的なコスト削減方法> | 9/24(水),25(木) | 製図室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年9月10日(水) |
8M201 | 実践機械製図<手描き編> | 4/22(火),23(水),24(木),25(金) | 製図室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年4月8日(火) |
8M211 | 2次元CADによる機械製図技術<コマンド習得編> | 10/28(火),29(水),30(木),31(金) | CAD/CAM室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年10月14日(火) |
8M221 | 3次元CADを活用したアセンブリ技術 | 5/15(木),16(金) | CAD/CAM室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年5月1日(木) |
8M222 | 3次元CADを活用したアセンブリ技術 | 2/17(火),18(水) | CAD/CAM室 | 受付中 | 申込締切日:令和8年2月3日(火) |
8M231 | 3次元CADを活用したソリッドモデリング技術 | 5/12(月),13(火),14(水) | CAD/CAM室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年4月28日(月) |
8M232 | 3次元CADを活用したソリッドモデリング技術 | 2/2(月),3(火),4(水) | CAD/CAM室 | 受付中 | 申込締切日:令和8年1月19日(月) |
8M251 | 機械設計のための総合力学 | 11/26(水),27(木),28(金) | NC加工実習室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年11月12日(水) |
制御システム設計
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
8D011 | 有接点シーケンス制御の実践技術 | 4/23(水),24(木),25(金) | 教室棟3番教室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年4月9日(水) |
8D012 | 有接点シーケンス制御の実践技術 | 5/21(水),22(木),23(金) | 教室棟3番教室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年5月7日(水) |
8D013 | 有接点シーケンス制御の実践技術 | 9/17(水),18(木),19(金) | 教室棟3番教室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年9月3日(水) |
8D021 | シーケンス制御による電動機制御技術 | 5/28(水),29(木),30(金) | 教室棟3番教室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年5月14日(水) |
8D022 | シーケンス制御による電動機制御技術 | 10/1(水),2(木),3(金) | 教室棟3番教室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年9月17日(水) |
8D023 | シーケンス制御による電動機制御技術 | 11/19(水),20(木),21(金) | 教室棟3番教室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年11月5日(水) |
8D031 | PLC制御の回路技術 | 6/24(火),25(水) | 教室棟3番教室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年6月10日(火) |
8D032 | PLC制御の回路技術 | 9/9(火),10(水) | 教室棟3番教室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年8月26日(火) |
8D041 | PLC制御の応用技術 | 6/26(木),27(金) | 教室棟3番教室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年6月12日(木) |
8D042 | PLC制御の応用技術 | 9/11(木),12(金) | 教室棟3番教室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年8月28日(木) |
8D051 | PLCによるタッチパネル活用技術 | 12/17(水),18(木),19(金) | 教室棟3番教室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年12月3日(水) |
8D061 | PLCによるFAセンサ活用技術 | 1/29(木),30(金) | 教室棟3番教室 | 受付中 | 申込締切日:令和8年1月15日(木) |
8D071 | 組込みLinuxによるTCP/IP通信システム構築 | 2/26(木),27(金) | 教室棟3番教室 | 受付中 | 申込締切日:令和8年2月12日(木) |
8D081 | 組込みデータベースシステム開発技術 | 7/29(火),30(水) | 教室棟3番教室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年7月15日(火) |
8D091 | スマートデバイスを活用したIoT機器開発技術 | 8/28(木),29(金) | 教室棟3番教室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年8月14日(木) |
建築計画/建築意匠設計
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
8H011 | 実践建築設計3次元CAD技術<ARCHITREND ZEROプレゼンテーション編> | 5/13(火),14(水) | 26番OA室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年4月28日(月) |
8H012 | 実践建築設計3次元CAD技術<ARCHITREND ZERO申請編> | 11/18(火),19(水) | 26番OA室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年11月4日(火) |
8H021 | BIMを用いた建築設計技術<Autodesk Revit> | 4/22(火),23(水) | 26番OA室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年4月8日(火) |
8H041 | VRソリューションを活用した実践建築設計3次元CAD技術<マイホームデザイナー> | 10/21(火),22(水) | 26番OA室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年10月7日(火) |
機械加工
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
8M301 | 旋盤加工技術<外径・内径加工編> | 6/17(火),18(水),19(木),20(金) | 機械加工実習室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年6月3日(火) |
8M311 | フライス盤加工技術<段・溝加工編> | 6/24(火),25(水),26(木),27(金) | 機械加工実習室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年6月10日(火) |
8M321 | 切削加工の理論と実際 | 10/15(水),16(木),17(金) | NC加工実習室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年10月1日(水) |
建築設備工事
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
8H111 | トラブル事例から学ぶ各種管の加工・接合技術<基礎編> | 4/16(水),17(木) | ビル管理実習室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年4月2日(水) |
8H121 | 冷媒配管の施工と空調機器据付け技術<ルームエアコン> | 5/10(土),11(日) | ビル管理実習室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年4月25日(金) |
建築施工
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
8H031 | BIMを用いた建築生産設計技術<GLOOBE Construction> | 7/17(木),18(金) | 26番OA室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年7月3日(木) |
測定・検査
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
8M101 | 精密測定技術<測定器習得編> | 4/15(火),16(水) | 製図室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年4月1日(火) |
8M102 | 精密測定技術<測定器習得編> | 9/17(水),18(木) | 製図室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年9月3日(水) |
8M103 | 精密測定技術<測定器習得編> | 1/21(水),22(木) | 製図室 | 受付中 | 申込締切日:令和8年1月7日(水) |
8M131 | 精密測定技術<精度管理編> | 2/25(水),26(木) | 製図室 | 受付中 | 申込締切日:令和8年2月10日(火) |
生産設備保全
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
8H131 | 現場のための電気保全技術 | 7/24(木),25(金) | 教室棟3番教室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年7月10日(木) |
8M601 | 生産現場の機械保全技術 | 10/7(火),8(水) | NC加工実習室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年9月22日(月) |
8M602 | 生産現場の機械保全技術 | 10/28(火),29(水) | NC加工実習室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年10月14日(火) |
工場管理
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
8X011 | 標準時間の設定と活用 | 7/28(月),29(火) | 31番OA室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年7月14日(月) |
8X021 | 標準作業手順書の作り方と効果的な現場運用管理 | 7/30(水),31(木) | 31番OA室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年7月16日(水) |
8X022 | 標準作業手順書の作り方と効果的な現場運用管理 | 2/9(月),10(火) | 31番OA室 | 受付中 | 申込締切日:令和8年1月26日(月) |
8X031 | 生産活動における課題解決の進め方 | 10/16(木),17(金) | 製図室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年10月2日(木) |
8X041 | 原価管理から見た生産性向上 | 7/28(月),29(火) | 製図室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年7月14日(月) |
8X061 | 製造業に活かす品質管理技法 | 8/5(火),6(水),7(木) | 31番OA室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年7月22日(火) |
教育訓練
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
8X111 | 製造現場で活用するコーチング手法 | 7/30(水),31(木) | 製図室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年7月16日(水) |
8X112 | 製造現場で活用するコーチング手法 | 10/8(水),9(木) | 製図室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年9月24日(水) |
8X121 | 5Sによるムダ取り・改善の進め方 | 6/5(木),6(金) | 製図室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年5月22日(木) |
8X122 | 5Sによるムダ取り・改善の進め方 | 11/20(木),21(金) | 製図室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年11月6日(木) |
安全衛生
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
8X131 | ヒューマンエラー防止実践手法 | 6/2(月),3(火) | 製図室 | 受付中 | 申込締切日:令和7年5月19日(月) |