1.コース概要及び留意事項
(1)訓練の目的
(2)専門的能力の確認
(3)安全上の留意事項
2.IoTの概要
(1)Industrie4.0の動向
(2)IoT(InternetofThings)の動向
(3)センサネットワーク
3.IoT向けプラットフォーム
(1)IoT向けプラットフォームの検討
イ.マイコンの選択
ロ.開発環境と開発言語の検討
4.IoT機器の仕様
(1)IoT機器の仕様
イ.汎用入出力
ロ.通信機能
ハ.周辺機能モジュール
(2)IoT向けのターゲットの環境構築
イ.OSの書き込み
ロ.OSの設定
ハ.統合開発環境ソフトウェア
(3)センサデバイスの概要
5.IoT向けアプリケーション開発
(1)ターゲットの各種機能の制御方法
イ.汎用入出力によるスイッチ、LEDの制御
ロ.Ethernetによる通信の制御
ハ.周辺機能モジュールの制御
(2)センサ情報の取得
(3)HTMLとの連携
6.総合実習
(1)センサ・モニタリング実習
(2)評価
7.まとめ
(1)コース全体について確認及び講評