生産性向上人材育成支援センター
【重要】機構ホームページ等のドメイン変更のお知らせ
当機構では過去に「jeed.or.jp」のドメイン(以下「旧ドメイン」といいます。)を利用していましたが、令和3年4月以降「jeed.go.jp」に全て変更しております。
現在、当機構では旧ドメインの利用は一切なく、旧ドメインでのホームページの公開や送受信がなされた場合、当機構とは無関係の主体によるものです。
これに基づき、当機構及び当生産性向上人材育成支援センターから配付した各種資料に記載されている旧ドメイン(メールアドレス、URL、二次元コード等)は、当機構及び当生産性向上人材育成支援センターとは関係ございませんので、ご留意願います。
当センターでは、事業主の皆様が行う生産性向上に向けた人材育成を支援するために、「生産性向上人材育成支援センター」を開設しております。
下記の人材育成支援メニューで、事業主等の皆様の生産性向上を支援します。
- 1.ものづくり分野を中心とした企業の課題やニーズに対応した訓練(能力開発セミナー)
- 2.生産性向上に関する課題やニーズに対応した訓練(生産性向上支援訓練)
- 3.職業訓練指導員の企業への派遣等(当機構施設・設備の貸出)
生産性向上支援訓練(オープンコース)のご案内
多くの企業様からご好評をいただいている人気コースを厳選して、1名様からお申し込みいただけるオープンコースを企画いたしました。社員教育やリスキリングの機会としてぜひご活用ください。
令和5年度総合版リーフレット
全コースの概要を掲載しています。
各コースのご案内・受講申込書
<四日市会場>
- ≪受付終了≫ 6月20日 職場のリーダーに求められる統率力の向上 (1.23 MB)
- ≪受付終了≫ 7月25日 後輩指導力の向上と中堅・ベテラン従業員の役割 (1.10 MB)
- ≪受付終了≫ 8月4日 DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進 (1.11 MB)
- ≪受付終了≫ 9月26日 ピボットテーブルを活用したデータ分析 (1.21 MB)
- 10月13日 ITツールを活用した業務改善 (1.29 MB)
- 11月8日 現場社員のための組織行動力向上 (1.23 MB)
- 12月5日 ビジネスとSDGs(持続可能な開発目標)の融合 (1.94 MB)
<伊勢会場>
- ≪受付終了≫ 8月24日 職場のリーダーに求められる統率力の向上 (1.23 MB)
- 10月19日 ビジネスとSDGs(持続可能な開発目標)の融合 (1.94 MB)
- 12月12日 後輩指導力の向上と中堅・ベテラン従業員の役割 (1.10 MB)
<津会場>
生産性向上支援訓練実施機関の募集
令和5年度生産性向上支援訓練実施機関を募集します。
中小企業等DX人材育成支援コーナー
生産性向上人材育成支援センターでは、中小企業等のDX(デジタルトランスフォーメーション)人材育成を推進するため、令和4年度から「中小企業等DX人材育成支援コーナー」を設置しています。
支援コーナーでは、事業主の方が抱える「デジタル対応に係る人材育成上の悩み」について相談を受け付けています。生産性向上人材育成支援センターが提供する訓練等を継続的に受講することで、DX人材育成に関する課題解決に結び付けられるよう、計画的な支援を行っています。

人材開発支援助成金のご案内
在職者訓練・生産性向上支援訓練を従業員に受講させた事業主の方は、人材開発支援助成金を利用して、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等の助成を受けることができます。
助成金の利用には一定の条件がありますので、詳しくは各都道府県の労働局にお問い合わせいただくか、以下の厚生労働省ホームページをご確認ください。
お問い合わせ先
ポリテクセンター三重 生産性向上人材育成支援センター
TEL
(059)321-5495