設備紹介
組込みシステム開発実習室(633教室)

電子CADによる回路設計、組込みOSを利用したプログラミング、インターフェース回路の製作、通信プログラミングなど電子情報技術者として必要な複合技術を学ぶ教室です。
アナログ・ディジタル回路の製作および計測実習室(620教室)

主にハードウェアに関する実験や計測、ハンダ付けによる回路製作などを行う教室です。各種測定器やハンダごてなどを整備しています。
加工室(622教室)

633教室で設計した電子回路をNC加工機により基板を製作します。その他にも筺体を製作・加工するため、様々な機器を整備しています。