<こんな方にオススメ>
子育て中でも少しずつ自分の時間が持てるようになってきた方で、そろそろ仕事を探したいな、とお考えの方。
家族との時間も大切にしながら、短時間での仕事に就きたいとお考えの方。
久しぶりの就職活動にとまどいや不安を感じていらっしゃる方。

『住環境プランニング科』とは・・・
そのような方にピッタリの、短期間・短時間の職業訓練を開講します!
ポリテクセンター広島で『住環境プランニング』を学んで、快適な住まいを維持するお手伝いを仕事にしてみませんか?
1日4時間、4か月で修了のコースです。
1日の訓練時間が4時間。訓練期間は4か月で修了。
授業時間も9時30分開始、13時10分で終了で設定したコースです。
育児や介護をしながら働くことを希望される方や、子育てから仕事への復帰を目指す方等への再就職が円滑に進むよう、育児の時間に配慮した時間割となっています。

3つの大きなカリキュラム
カリキュラムは大きく3つに分かれています。
建築の基礎について体系的に学び、その知識を生かしたインテリアコーディネートや福祉住環境コーディネート、お客様への提案などの業務ができるようになります。
住宅構造・建築法規と設計
業界で働くために必要な法規や様々な建築構造を学びながら、就職に必要な専門用語を習得します。
建築CAD、点検・プランニングの基礎知識
建築CADではお客様に提案する際に必要となる平面図の作成の仕方や、住宅の傷んでいる箇所や強度が低い場所を探すための点検方法や記録の仕方について学びます。
建築3次元シミュレーション、インテリアコーディネート
パソコン上で建物を立体化するなどして建物のイメージを伝えやすくする技術や、身体に障害をお持ちの方やご高齢の方が暮らしやすい住まいを整えるお手伝いをするための福祉住環境や、お客様の快適な住まいづくりのお手伝いをするためのインテリアコーディネートなどを学びます。
※実技はパソコン(2次元・3次元 CAD)のみ。実習場での訓練はありません。
※インテリアコーディネーターや福祉住環境コーディネーターの資格は任意受験になります。
注)訓練では、資格試験対策は行いません。
就職先のイメージ
建築事務補助
建設会社や工務店などで文書作成や写真整理、図面作成補助を行います。
新築・リフォーム営業補助、展示場スタッフ
お客様とコミュニケーションを取りながら新築やリフォームの提案をしたり、建物の魅力を伝えたりします。
コーディネーター(資格取得後)
建物の外構、インテリア、キッチンなどの各部のコーディネートを行います。
CADオペレーター補助
パソコンを使用して、建築物の2次元の図面(見取り図)や、3次元の図面(イメージ画像等)を作成します。
アフターメンテナンス事務
ハウスメーカーで建築し引き渡しをした物件について、建物に不具合がないかの顧客への確認や、技術部への取次などを行います。
充実の就職支援
模擬面接・応募書類の作成支援
本番を想定した模擬面接で受け答えについてのアドバイスを行ったり、効果的な履歴書・職務経歴書・添え状の書き方などを相談できます。
個別相談
就職支援アドバイザーが常駐しており、就職に対する希望や悩みを聞きながら、一人ひとり希望に合ったきめ細かな支援・アドバイスを行います。希望する職種・労働条件に該当する職種の求人動向や、企業の求める人物像について情報を得ることができます。
指名求人・専用求人の活用
個人名を伏せた受講生のPR等をまとめた情報を登録企業に公開しており、企業から受講生個人に対して指名求人が行われます。また、ポリテクセンター専用求人もあるので、職種の幅やチャンスが広がります。
建築CADとは?

通常「間取り図」と呼ばれているものです。
平面状の図面で、各部屋の間取りやドアの開閉の向き、階段などが詳細に記されています。

2次元の間取り図を立体化し、建物の外観や内観を自由な向きで見ることができるようにします。屋根や壁を透かして見ることもできます。建物のイメージを簡単に伝えることができるツールです。
開講月と募集日程
【7月開講日程】
見学・説明会:令和5年5月15日(月)、5月23日(火)
※内容は両日とも同じです。
募集期間:令和5年4月26日(水)~5月31日(水)
訓練期間:令和5年7月6日(木)~10月30日(月)
【11月開講日程】
見学・説明会:令和5年9月8日(金)、9月29日(水)
※内容は両日とも同じです。
募集期間:令和5年8月29日(火)~9月28日(木)
訓練期間:令和5年11月2日(木)~令和6年2月29日(木)
【3月開講日程】
見学・説明会:令和6年1月12日(金)、1月23日(火)
※内容は両日とも同じです。
募集期間:令和5年12月25日(月)~令和6年1月30日(火)
訓練期間:令和6年3月5日(火)~令和6年6月25日(火)