校長からのメッセージ
夢に向かって第一歩を!
当大学校は、国立の工科系短期大学校(ポリテクカレッジ)として平成3年の開設以来、約4,000名の修了生を送り出してきました。修了生の多くは企業の中核的人材として活躍しており、また、成田キャンパスには、国公立の大学校等で唯一航空機整備科があり、各航空会社の整備士として国内外で活躍しています。
当大学校では、データとデジタル技術を活用して、製品やサービス、ビジネスモデルを変革していくDXをはじめとする様々な世の中の変革に十分対応できる技能・技術と適切な判断力をもつエンジニアを育成するために、専門課程の2年間で、基礎的な専門知識から、生産現場で即応できる技能・技術までを体系的に習得できるカリキュラムとなっています。
当大学校の特徴は、1クラス10名から30名の少人数制で学べ、学生一人一人に向き合ったきめ細かく丁寧な対応ができることと、多くの時間が、原理・原則を理解する「実験」と実際の企業でも使用されている最新の機器を使用しての「実習」に充てられ、即戦力となりうる人材を育成することです。
また、学生の多くは在学中に就職後に役立つ資格取得にチャレンジするだけでなく、ものづくりに関する各種競技会やイベントにも積極的に参加し、優秀な成績を収めています。そして何よりも学生は、「ものづくりに興味がある」、「ものづくりの仕事に携わってみたい」、「建築関係の仕事や航空機に関連した仕事に就きたい」といった明確な目標を抱きながら学んでいるため、積極性も生まれ、多くの企業様から高い評価をいただき、毎年、ほぼ100%の就職率を達成しており、職場定着率も極めて高い水準を維持しています。
さらに、より高度な技能と技術を身につけたい学生は、関東職業能力開発大学校等の応用課程(大学後期の3・4年相当)に進む道もあり、修了すると四年制大学としての就職や職業能力開発に関連する大学校等の先生になる道も開けます。
千葉キャンパスと成田キャンパスで夢を共有する仲間とともに、創造力、実践力を磨き、各専門分野の基盤人材として、ものづくりや航空業界の世界へ飛び込みませんか。
ぜひ、一緒に第一歩を踏み出しましょう。
関東職業能力開発大学校附属
千葉職業能力開発短期大学校
校長 紀 高志
Takashi Kii
当大学校は、国立の工科系短期大学校(ポリテクカレッジ)として平成3年の開設以来、約4,000名の修了生を送り出してきました。修了生の多くは企業の中核的人材として活躍しており、また、成田キャンパスには、国公立の大学校等で唯一航空機整備科があり、各航空会社の整備士として国内外で活躍しています。
当大学校では、データとデジタル技術を活用して、製品やサービス、ビジネスモデルを変革していくDXをはじめとする様々な世の中の変革に十分対応できる技能・技術と適切な判断力をもつエンジニアを育成するために、専門課程の2年間で、基礎的な専門知識から、生産現場で即応できる技能・技術までを体系的に習得できるカリキュラムとなっています。
当大学校の特徴は、1クラス10名から30名の少人数制で学べ、学生一人一人に向き合ったきめ細かく丁寧な対応ができることと、多くの時間が、原理・原則を理解する「実験」と実際の企業でも使用されている最新の機器を使用しての「実習」に充てられ、即戦力となりうる人材を育成することです。
また、学生の多くは在学中に就職後に役立つ資格取得にチャレンジするだけでなく、ものづくりに関する各種競技会やイベントにも積極的に参加し、優秀な成績を収めています。そして何よりも学生は、「ものづくりに興味がある」、「ものづくりの仕事に携わってみたい」、「建築関係の仕事や航空機に関連した仕事に就きたい」といった明確な目標を抱きながら学んでいるため、積極性も生まれ、多くの企業様から高い評価をいただき、毎年、ほぼ100%の就職率を達成しており、職場定着率も極めて高い水準を維持しています。
さらに、より高度な技能と技術を身につけたい学生は、関東職業能力開発大学校等の応用課程(大学後期の3・4年相当)に進む道もあり、修了すると四年制大学としての就職や職業能力開発に関連する大学校等の先生になる道も開けます。
千葉キャンパスと成田キャンパスで夢を共有する仲間とともに、創造力、実践力を磨き、各専門分野の基盤人材として、ものづくりや航空業界の世界へ飛び込みませんか。
ぜひ、一緒に第一歩を踏み出しましょう。
関東職業能力開発大学校附属
千葉職業能力開発短期大学校
校長 紀 高志
Takashi Kii
千葉職業能力開発短期大学校が求める人材(人物像)
<ものづくりの将来を支えるにふさわしい人材>
①物事の本質を見極めようとする探求心を有する
②常に努力を怠らない向上心を有する
③人と交わるうえで欠かせない協調性を有する
④最後まであきらめない姿勢、忍耐力を有する
⑤当校での学習に必要な基礎学力を有する
①物事の本質を見極めようとする探求心を有する
②常に努力を怠らない向上心を有する
③人と交わるうえで欠かせない協調性を有する
④最後まであきらめない姿勢、忍耐力を有する
⑤当校での学習に必要な基礎学力を有する
沿革
先導的な高度職業訓練で国を支える技能者を育成
実技と学科を有機的に結び付けた教育課程で最新鋭の機器を使い実践技能者養成
実技と学科を有機的に結び付けた教育課程で最新鋭の機器を使い実践技能者養成
1991年4月 | 職業能力開発促進法に基づき、千葉市と成田市に千葉職業訓練短期大学校開設。 |
1993年4月 | 校名を千葉職業能力開発短期大学校に改正。 |
2001年4月 | 職業能力開発促進法の一部改正(大学校化に伴う施設名称等の制定)により、学校名を関東職業能力開発大学校附属千葉職業能力開発短期大学校に改正。 |
2004年3月 | 独立行政法人 雇用・能力開発機構の設立。 |
2011年10月 | 独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構の設立 |
※千葉職業能力開発短期大学校は『職業能力開発促進法』に基づく2年制の工科系短期大学校(厚生労働省所管/独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構設置)です。
『ポリテクカレッジ』とは、Poly(多様な)+Technic(技術)=Polytechnic(諸工芸)とCollege(大学)を語源とする職業能力開発(短期)大学校の愛称です。
『ポリテクカレッジ』とは、Poly(多様な)+Technic(技術)=Polytechnic(諸工芸)とCollege(大学)を語源とする職業能力開発(短期)大学校の愛称です。