求職者支援訓練の実施を検討している民間教育訓練機関の方へ
求職者支援制度のご案内
制度の概要については、「 求職者支援訓練のご案内 」をご覧ください。(※ 別ウィンドウで厚生労働省のホームページが開きます。)求職者支援制度による職業訓練
求職者支援訓練の認定申請や訓練計画の作成にあたっては 求職者支援制度による職業訓練 をご覧ください。(※ 別ウィンドウで独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構のホームページが開きます。)制度・申請様式・資料
山梨県地域職業訓練実施計画等
令和7年度第3四半期の認定規模 (99.60 KB)
をご覧ください。
求職者支援訓練の認定受付期間(令和7年度第3四半期)
開始時期 | 受付期間・認定予定日 |
---|---|
令和7年度 第3四半期(10月~12月)開始コース |
受付期間:令和7年7月1日(火)~ 令和7年7月14日(月) なお、認定申請書様式は、上記の「制度・申請様式・資料」欄にアクセスし、ホームページよりダウンロードしてご使用ください。 |
※ 提出期限内に完全な申請書類を提出いただかなければなりませんので、必ず事前の相談を早めに行っていただ きますようお願いします。
なお、提出期限直前に申請書をいただいても訂正等に時間がかかり、期限内の提出が間に合わない場合は、申請書を受理することはできませんのでご注意ください。
ここが聞きたいQ&A
求職者支援訓練の実施を検討されている民間教育訓練機関の方から多くいただく質問をまとめております。詳しくは、「 ここが聞きたいQ&A 」をご覧下さい。(※ 別ウィンドウで独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構のホームページが開きます。)(参考)民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドライン
職業訓練サービスの質の向上を図るための事項を説明したガイドラインが厚生労働省から提供されております。職業訓練サービスの向上を図るためのツールとして活用して下さい。詳しくは、「 民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドライン 」をご覧下さい。
(※ 別ウィンドウで厚生労働省のホームページが開きます。)
お問い合わせ先
求職者支援課 認定係
TEL
055-242-3065
FAX
055-241-3865