ポリテックビジョン
ポリテックビジョンとは、地元企業や地域住民の方々に、当校が取り組む教育訓練システムの有益性を広く理解していただくために、学生が2年間で習得した知識・技能・技術によって制作した作品の展示とその成果を発表するものです。
今年度は3年ぶりに来場者をお招きして、『設立40周年記念講演~製造業におけるロボットの動向と求められる人材像~』や『学生制作発表会』、『学生制作物展示』の構成で開催する運びとなりました。
第27回のテーマは、「夢の実現を目指して!2023」です。3月10日(金)に開催しますので、多数の方にご来場いただきますようお待ちしております。
今年度は3年ぶりに来場者をお招きして、『設立40周年記念講演~製造業におけるロボットの動向と求められる人材像~』や『学生制作発表会』、『学生制作物展示』の構成で開催する運びとなりました。
第27回のテーマは、「夢の実現を目指して!2023」です。3月10日(金)に開催しますので、多数の方にご来場いただきますようお待ちしております。
第27回ポリテックビジョンin浜松 開催概要
第23回ポリテックビジョンin浜松 総合制作実習発表会受賞作品
最優秀賞
「シーケンス制御による
円筒座標型搬送装置の制作」
シーケンス制御による円筒座標型搬送装置の制作を行いました。制作した搬送装置はワークテーブルと棚の間でワークのピックアンドプレースが行えるように、機構部の構造は回転運動(C軸)と2軸の直線運動(X軸・Z軸)で動作する円筒座標型としました。
「シーケンス制御による
円筒座標型搬送装置の制作」
シーケンス制御による円筒座標型搬送装置の制作を行いました。制作した搬送装置はワークテーブルと棚の間でワークのピックアンドプレースが行えるように、機構部の構造は回転運動(C軸)と2軸の直線運動(X軸・Z軸)で動作する円筒座標型としました。
優秀賞
小型電動トレーラの制作
Deep Learning を使用したワイヤーハーネス不良品自動判別機の制作(ロボットアームの活用)
企業奨励賞
シーケンス制御による円筒座標型搬送装置の制作
学生賞
小型電動トレーラの制作
小型電動トレーラの制作
Deep Learning を使用したワイヤーハーネス不良品自動判別機の制作(ロボットアームの活用)
企業奨励賞
シーケンス制御による円筒座標型搬送装置の制作
学生賞
小型電動トレーラの制作
第22回ポリテックビジョンin浜松 総合制作実習発表会受賞作品
最優秀賞
「アジャイル開発を応用した
複合移動ロボットの制作」
2軸サーボ付きのカメラ,高輝度LED,顔センサーを搭載し,スマートフォンで制御できる4脚とクローラを複合した移動ロボットを制作しました.制作にアジャイル開発手法を取り入れることで,短期間で様々な利用者の声を取り入れながら取り組みました。
「アジャイル開発を応用した
複合移動ロボットの制作」
2軸サーボ付きのカメラ,高輝度LED,顔センサーを搭載し,スマートフォンで制御できる4脚とクローラを複合した移動ロボットを制作しました.制作にアジャイル開発手法を取り入れることで,短期間で様々な利用者の声を取り入れながら取り組みました。
優秀賞
電動車両の制作
避難所支援システム(避難所てだすけくん)の開発
企業奨励賞
電動立ち乗り二輪車の制作
学生賞
アジャイル開発を応用した複合移動式ロボットの制作
特別賞
射出成形金型を用いたグライダーの開発
電動車両の制作
避難所支援システム(避難所てだすけくん)の開発
企業奨励賞
電動立ち乗り二輪車の制作
学生賞
アジャイル開発を応用した複合移動式ロボットの制作
特別賞
射出成形金型を用いたグライダーの開発