本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

ポリテクセンター大阪港(大阪港湾労働分所)

利用者が語る「ポリテクセンター大阪港」

修了生の声

修了生の声(大阪港湾作業株式会社)



「ポリテクセンター大阪港」港湾荷役科修了生の方にお話をお伺いしました。

大阪港湾作業株式会社
船内作業員
上本 翔太 様
(2018年3月修了)

担当している業務内容や仕事のやりがいについて教えてください

入社後、一貫して船内作業を担当しています。担当する現場はプロジェクトごとに異なり、現在は主に大阪万博会場の夢洲エリアにあるコンテナターミナルで作業を行っています。
これまでは、先輩のサポートが中心でしたが、徐々に一人で仕事を行うようになり、以前から担当を希望していた大型クレーンを操作できることが仕事のやりがいになっています。

「ポリテクセンター大阪港」の訓練を受講して仕事に役立っていることは?

ポリテクセンター大阪港では技能や知識の土台を身に付けました。実際の現場では、これまでの学びのベースがあるため、初めて聞く知識も理解を深めやすいです。
また、命に係わる荷役機械を操作する業務においても、安全対策に関する知見を持っていることにより、これまで一度として危険な事故を起こすこともなく、業務に向き合うことができています。これもポリテクセンター大阪港での学びの成果だと感じています。

「ポリテクセンター大阪港」での思い出は?

先生や同期のメンバーで1年を通じて勉強ができたことは今も大切な思い出です。
実習や学科、資格試験の前などに一生懸命勉強に励み、共に苦労を乗り越えた時間があったからこそ、今も強い気持ちで仕事に向き合うことができていると感じます。だからこそ、今も変わらず当時の仲間と連絡を取り合い、休日に遊びに出かけるほど、強い絆で結ばれていますね。

「ポリテクセンター大阪港」での受講を検討している方へのメッセージをお願いします

ポリテクセンター大阪港の訓練を受講し、想像以上に就職の選択肢を広げられたと感じました。
特に、豊富な資格を取得できたことで、いろいろな企業と出会い、自分の趣向に合った仕事や環境を見つけることができました。入社した会社でステップアップを重ねたり、別の企業へ新たな可能性を求めたり、就職後のキャリア形成にも役立てられると思います。
挑戦することに損はありませんよ!

お問い合わせ先

大阪港湾労働分所(ポリテクセンター大阪港)

所在地

〒551-0023 大阪市大正区鶴町2-20-21

 

TEL

06-6552-4012

FAX

06-6552-4400

E-Mail

osaka-poly01@jeed.go.jp

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る