本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

ポリテクセンター大阪港(大阪港湾労働分所)

利用者が語る「ポリテクセンター大阪港」

採用企業の声

採用企業の声(間口運輸株式会社)

「ポリテクセンター大阪港」修了生の就職先企業
 間口運輸株式会社 常務取締役 八杉 清 様にお話をお伺いしました。

「ポリテクセンター大阪港」修了生の採用実績について教えてください

 当社とポリテクセンター大阪港との関係は非常に古く、大阪港湾労働分校開校当時の1期生から採用しており、大変お世話になっています。また私自身も7期生であり、数十年前の学びは私の礎となり、現在に至っていることをとても感謝しています。
 修了生は当社の船内事業部、沿岸事業部、業務部各部に在籍し、その人数は今や100名を超え、当社の基盤事業を支える中心となっています。

修了生を採用するメリットは?

 全国的に港湾労働者不足が深刻な問題となっている昨今、ポリテクセンターで習得する免許・資格は港湾現場で有効に活用できるものばかりで、その技能を兼ね備え入社してもらえることで、即戦力に近い人材として認識しています。
 また、港湾荷役に関する専門知識をしっかり学習しているので、業務への理解力も高いと感じています。
 その他、ポリテクセンター修了生が多い当社では、先輩達からの直接指導も風土化し、良い関係性が保たれています。その成果は業務の連携に活かされ、生産性も向上し会社の収益向上につながる結果になっていると考えています。

現場で必要な知識・技能および資格は?

 当社では船内荷役、沿岸荷役、倉庫作業等、様々な分野の業務があります。ポリテクセンターで習得できる免許・資格は、全て当社の業務で役立ちます。個々のスキルの多様性として活用でき、有意義なライフワークを行うためにも全てを習得されることをお勧めします。

「ポリテクセンター大阪港」への要望及び期待は?

 近年、業界内では今まで以上に安全に対する認識が高くなっています。当社においても令和5年3月にISO45001(労働安全衛生マネジメントシステム)を認証取得し、更なる安全衛生意識の向上に取り組んでいます。労働災害を起こさないよう、労働者の安全を第一としてマネジメントされた世界基準のシステムで、社長から社員一人ひとりまで全員で労働災害を起こさないように取り組むシステムとなっています。
 ポリテクセンターでも労働安全衛生に関する教育は十分取り入れられていますが、更なる労働安全衛生教育の推進をお願いします。
 今後も実習や学科の内容をより充実させて、優秀な人材を一人でも多く排出することを期待しています。

取材にご協力いただいた会社情報

間口運輸株式会社
 所在地:大阪市港区港晴2丁目13番31号
 従業員数:481名(令和4年12月1日現在)
 創業:1901年(明治34年)
 資本金:4,000万円
 事業内容:港湾運送事業、港湾荷役事業
 ホームページ:

https://www.maguchi.co.jp/group/unyu/(別ウインドウで開きます)

お問い合わせ先

大阪港湾労働分所(ポリテクセンター大阪港)

所在地

〒551-0023 大阪市大正区鶴町2-20-21

 

TEL

06-6552-4012

FAX

06-6552-4400

E-Mail

osaka-poly01@jeed.go.jp

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る