能力開発セミナー・分類別コース一覧
開催日・開催月でセミナーをお探しの方は「 開催月別コース一覧 」をご利用ください。
令和 7年度
電気設備保全
設計・開発
加工・組立
工事・施工
制御システム設計
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
E1011 | シーケンス制御による電動機制御技術(有接点編) | 令和7年5月14日(水)、令和7年5月15日(木) | 201パソコン教室 | 受付終了 | |
E1012 | シーケンス制御による電動機制御技術(有接点編) | 令和7年11月12日(水)、令和7年11月13日(木) | 201パソコン教室 | 中止 | |
E1031 | PLCプログラミング技術 | 令和7年9月4日(木)、令和7年9月5日(金) | 201パソコン教室 | 中止 | |
E1041 | 組込み技術者のためのプログラミング(配列・関数編) | 令和7年5月17日(土)、令和7年5月24日(土) | 206パソコン教室 | 受付終了 | |
E1042 | 組込み技術者のためのプログラミング(ポインタ・構造体編) | 令和7年7月26日(土)、令和7年8月2日(土) | 206パソコン教室 | 受付中 | C言語の基本知識を有する方か「組込み技術者のためのプログラミング(配列・関数編)」を受講された方向けのコースです。 |
E1051 | 組込みシステム開発におけるプログラミング実践(Python編) | 令和7年12月7日(日)、令和7年12月13日(土)、令和7年12月20日(土) | 206パソコン教室 | 受付中 | |
E1061 | オブジェクト指向による組込みプログラム開発技術(Java言語編) | 令和7年6月21日(土)、令和7年6月28日(土) | 204パソコン教室 | 中止 | |
E1071 | センサを活用したIoTアプリケーション開発技術 | 令和7年8月9日(土)、令和7年8月16日(土) | 204パソコン教室 | 受付中 | |
E1081 | マイコン制御システム開発技術(シングルボードコンピュータ編) | 令和8年1月10日(土)、令和8年1月17日(土) | 206パソコン教室 | 受付中 | 組込みシステム開発におけるプログラミング実践(Python編)を受講した方。 または、それと同等のPythonプログラミングの知識がある方向けのコースです。 |
E1082 | マイコン制御システム開発技術(PIC編) | 令和8年2月7日(土)、令和8年2月14日(土) | 206パソコン教室 | 受付中 | |
E1083 | マイコン制御システム開発技術(Arduino編) | 令和7年11月8日(土)、令和7年11月15日(土) | 204パソコン教室 | 受付中 | 組込み技術者のためのプログラミング(ポインタ・構造体編)を受講された方。 または、それと同等のC言語プログラミングの知識がある方向けのコースです。 |
生産システム設計
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
E1091 | Web-DBを利用した生産支援システムの構築 | 令和7年10月4日(土)、令和7年10月11日(土)、令和7年10月18日(土)、令和7年10月25日(土) | 204パソコン教室 | 受付中 |
電気設備保全
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
D213A | 実習で学ぶ漏電診断技術 | 令和7年12月3日(水)、令和7年12月4日(木) | 電気設備実習棟、共通教室 | 受付中 | ※お申込み・お問い合わせはすべて高度ポリテクセンターとなっております。 【高度ポリテクセンター】 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 千葉支部 千葉職業能力開発促進センター 高度訓練センター セミナー申込み・問合せ先⇒ TEL/043-296-2582 (HP) https://www.apc.jeed.go.jp/zaishoku/index.html 〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2 電話043-296-2580(代表) |
電力・電気設備設計
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
E1021 | 電気設備の総合的設計技術 | 令和7年10月11日(土)、令和7年10月12日(日)、令和7年10月13日(月) | 201パソコン教室 | 中止 | テキスト「考え方・まとめ方屋内配線設計」の金額については、含まれておりません。 |
建築計画/建築意匠設計
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
H1011 | BIMを用いた建築設計技術 | 令和7年4月19日(土)、令和7年4月20日(日)、令和7年4月26日(土) | 205パソコン教室 | 中止 | |
H1021 | BIMを用いた建築設計技術 | 令和7年11月8日(土)、令和7年11月9日(日)、令和7年11月15日(土) | 205パソコン教室 | 受付中 | さらに実践的な技術を習得したい方は、「BIMオブジェクト作成と効率的な活用実践技術(使用ソフト:Revit)」のコース受講を推奨します。(コース番号:H1022) |
H1022 | BIMオブジェクト作成と効率的な活用実践技術 | 令和7年12月6日(土)、令和7年12月7日(日) | 205パソコン教室 | 受付中 | 受講要件:Revitの基本操作が出来る方。 操作が出来ない方、不安な方は、「BIMを用いた建築設計技術(使用ソフト:Revit)」のコース受講を推奨します。(コース番号:H1021) |
H1031 | 実践建築設計2次元CAD技術 | 令和7年5月10日(土)、令和7年5月11日(日) | 205パソコン教室 | 受付終了 | |
H1032 | 実践建築設計2次元CAD技術 | 令和7年8月23日(土)、令和7年8月30日(土) | 205パソコン教室 | 受付中 | 使用ソフト:Jw_cad |
H1033 | 実践建築設計2次元CAD技術 | 令和7年10月18日(土)、令和7年10月25日(土) | 205パソコン教室 | キャンセル待ち | |
H1061 | 給排水衛生設備設計実践技術(給水設計) | 令和7年7月17日(木)、令和7年7月18日(金) | 301パソコン教室 | 受付終了 | |
H1062 | 給排水衛生設備設計実践技術(排水設計) | 令和7年8月28日(木)、令和7年8月29日(金) | 301パソコン教室 | キャンセル待ち |
金属加工/成形加工
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
M1011 | 被覆アーク溶接技能クリニック | 令和7年5月21日(水)、令和7年5月22日(木) | 溶接実習場 | 受付終了 | |
M1012 | 被覆アーク溶接技能クリニック | 令和7年11月26日(水)、令和7年11月27日(木) | 溶接実習場 | 受付中 | 保護具一式をお持ちでない方は、ご相談ください。 |
M1021 | 半自動アーク溶接技能クリニック | 令和7年4月23日(水)、令和7年4月24日(木) | 溶接実習場 | 受付終了 | |
M1022 | 半自動アーク溶接技能クリニック | 令和7年8月26日(火)、令和7年8月27日(水) | 溶接実習場 | 受付中 | 保護具一式をお持ちでない方は、ご相談ください。 |
M1031 | ステンレス鋼のTIG溶接技能クリニック | 令和7年8月5日(火)、令和7年8月6日(水) | 溶接実習場 | 受付中 | 保護具一式をお持ちでない方は、ご相談ください。 |
M1032 | ステンレス鋼のTIG溶接技能クリニック | 令和8年2月17日(火)、令和8年2月18日(水) | 溶接実習場 | 受付中 | 保護具一式をお持ちでない方は、ご相談ください。 |
M8011 | 設計・施工管理に活かす溶接技術 L | 令和7年6月16日(月)、令和7年6月17日(火)、令和7年6月28日(土) | 溶接実習場 | 受付完了 |
木材加工/建築部材加工
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
H1071 | 振れ隅工法の加工実践技術 | 令和7年12月6日(土)、令和7年12月7日(日)、令和7年12月21日(日) | 住宅実習場 | 受付中 | 受講要件:木造の現場経験が5年程度ある方。 技能検定1級(建築大工)程度の技能を習得します。 |
電力・電気・通信設備工事
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
E1111 | VLAN間ルーティング技術(事業所間VPN接続) | 令和8年2月21日(土)、令和8年2月28日(土) | 204パソコン教室 | 受付中 | IPv4の基礎知識を有し、コマンドライン操作ができる方が対象となります。 |
建築施工
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
H1041 | 施工図作成実践技術 | 令和7年6月7日(土)、令和7年6月8日(日) | 205パソコン教室 | 受付終了 | |
H1042 | 施工図作成実践技術 | 令和7年12月13日(土)、令和7年12月14日(日) | 205パソコン教室 | 受付中 | 使用ソフト:Jw_cad |
H1051 | 仕上施工図作成実践技術 | 令和7年7月12日(土)、令和7年7月13日(日) | 205パソコン教室 | 受付終了 | 使用ソフト:AutoCAD |
H1052 | 仕上施工図作成実践技術 | 令和8年1月17日(土)、令和8年1月24日(土) | 205パソコン教室 | 受付中 | 使用ソフト:Jw_cad |