生産性向上支援訓練のご案内
令和5年度 セミナー情報!
- 本コースは企業の従業員育成のためのコースです。個人の方のお申し込みはできません。
- 訓練終了後、2~3ヵ月後に事業主又は直属の上司の方へアンケートのご協力をお願い致します。
生産性向上のためのスキルアップセミナー
コース名 | 訓練日程 | 開催場所 | 定員 |
---|---|---|---|
ムダを発見するための業務プロセスの見える化と業務改善 | 11/8(水) 9時30分~16時30分 |
ポリテクセンター沖縄 (北谷町) |
20名 |
現場社員のための組織行動力向上 | 11/9(木) 9時30分~16時30分 |
ポリテクセンター沖縄 (北谷町) |
20名 |
ビジネス現場における交渉力 | 11/10(金) 9時30分~16時30分 |
ポリテクセンター沖縄 (北谷町) |
20名 |
パソコンスキル向上セミナー
コース名 | 訓練日程 | 開催場所 | 定員 |
---|---|---|---|
業務に役立つ表計算ソフトの関数活用 | 11/9(木)・14(火)・ 16(木) 13時00分~17時00分 |
株式会社 大賀企画 (沖縄市) |
12名 |
業務に役立つ表計算ソフトの関数活用 | 11/15(水)・17(金) ・20(月)・22(水) 18時00分~21時00分 |
(株)沖縄リレーションシップ (那覇市) |
12名 |
サブスクリプション型生産性向上支援訓練について
「集合型訓練を従業員に受講させたいが、一度にたくさんの従業員を受講させることが難しい」等といった場合には、eラーニング形式によるサブスクリプション型生産性向上支援訓練のご利用を
ご検討ください。
生産性向上支援訓練で人気の3コース(13時間程度)の動画を、1名あたり\920(税込み)で2ヶ月間
何度でも視聴できます。
詳細につきましては、 サブスクリプション型生産性向上支援訓練のご案内 (582.47 KB) をご覧ください。
サブスク型訓練(セミナー)の受講者募集中!
事業主団体の皆様へ
会員企業の人材育成に取り組む事業主団体等を「事業取組団体」として選定し、会員企業の生産性向上に関する課題・ニーズに対応した訓練の実施を委託します。
令和5年度 第2回『事業取組団体』の募集は終了しました。
訓練実施機関の皆様へ
生産性向上人材育成支援センターでは、沖縄県の中小企業等における生産性向上の取組を支援するための職業訓練(生産性向上支援訓練)を、専門的な知見やノウハウを有する民間機関等の教育資源を活用(民間委託)して実施しています。
令和5年度の訓練実施機関の追加募集は終了しました。
中小企業等DX人材育成支援コーナー
生産性向上人材育成センター(生産性センター)では、中小企業等のDX(デジタルトランスフォーメーション)人材育成を推進するため、令和4年度から「中小企業等DX人材育成支援コーナー」を設置しています。
支援コーナーでは、事業主の方が抱える「デジタル対応に係る人材育成上の悩み」について相談を受け付けています。生産性センターが提供する訓練等を継続的に受講することで、DX人材育成に関する課題解決に結び付けられるよう、計画的な支援を行っています。


機構ホームページ等のドメイン変更のお知らせ
当機構では過去に「jeed.or.jp」のドメイン(以下「旧ドメイン」)を利用していましたが、令和3年4月以降「jeed.go.jp」に全て変更しております。
現在、当機構では旧ドメインの利用は一切なく、旧ドメインでのホームページの公開や送受信がなされた場合、当機構とは無関係の主体によるものです。
これに基づき、当機構及び当生産性センターから配付した各種資料に記載されている旧ドメイン(メールアドレス、URL、二次元コード等)は、当機構及び当生産性センターとは関係ございませんので、ご留意願います。
お問い合わせ先(生産性向上人材育成支援センター)
生産性センター業務課
TEL 098-921-7315
お気軽にお問い合わせください。