インターンシップの実施報告について
当センターでは職業訓練指導員(テクノインストラクター)の仕事に興味のある理系の大学生のインターンシップの受け入れを行っています。
インターンシップで学ぶ内容は、受け入れ期間に行う実際の指導員の業務を準備、見学、指導員の指導のもと補助業務の体験などです。
指導案の作成と模擬授業の実施確認、まとめと発表など、短期間に様々な体験をしていただきます。
令和5年8月21日(月)から同年9月1日(金)まで実施したインターンシップについて紹介します。
インターンシップ(電気設備技術科)の実施及び発表会を開催しました
実施したインターンシップの概要
このインターンシップでの学習内容
令和5年度インターンシップの実施内容
参加者:岡山理科大学 電気電子システム学科 学生
(1)機構の役割と業務概要
(2)職業能力開発業務の概要と職業訓練指導員(テクノインストラクター)について
(3)離職者訓練業務(電気設備技術科)を中心とした業務体験
・受講者募集(説明会、体験会)について
・情報収集(企業ニーズ調査・ヒアリング)について
・職業訓練の実施(受講・準備・演習支援・模擬講義体験)について
・就職支援(ジョブ・カード)について
・インターンシップまとめと発表
当機構では「誰もが職業をとおして社会参加できる共生社会」を目指し、国の高齢者雇用、障害者雇用、職業能力開発に関する政策の多くを国に代わって実施しています。
具体的には、高齢者の雇用の確保、障害者の職業的自立の推進、求職者をはじめとする労働者の職業能力の開発および向上の促進のために、高齢者、障害者、求職者、事業主など様々な利用者の方に、総合的な支援を行っています。今回のインターンシップでは、求職者支援業務について取り上げ、職業訓練指導員(テクノインストラクター)の業務を体験します。
前提となる知識がない方にわかりやすく理解できる材料を使った体験学習を実施
必要な材料の準備、教室の確保、学習環境整備、カリキュラム・指導案など、業務を行います。
職業訓練では仕事をするために必要な知識や技能・技術を初心者が習得しやすいように分けて訓練を実施します。
学びやすいよう学習項目の流れを示したカリキュラムをもとに、指導案を作成して訓練を実施します。
実際のベテランの指導員の訓練の受講や実施補助などの体験を行いました。
指導案では、受講対象者に合わせて指導方法、補助教材など必要な準備をします。
成果発表会
最終日にこれまで取り組んできた成果について、発表しました。
発表会では、電気設備技術科の指導員をはじめとする機構職員が参加し、質疑応答を行いました。
教えるだけでなく、準備や就職支援相談業務など幅広い仕事の体験は貴重な経験となったようです。
職業訓練指導員(テクノインストラクター)に興味のある方は是非、下記までお問合せください。
ポリテクセンター岡山が提供する離職者訓練について
ポリテクセンター岡山が提供する離職者訓練はこちら <当センターで実施する離職者訓練をご覧いただけます>随時情報更新をしていますので、ご確認ください。
参考1 職業訓練指導員(テクノインストラクター)とは
-
職業訓練指導員(テクノインストラクター)の仕事について
職業訓練指導員(テクノインストラクター)の仕事について詳しくはこちらをご覧ください。
テクノインストラクター総合サイトにリンクします。
参考2 就職支援関係
参考3 当機構採用等情報
当機構の仕事・業務に関心のある方はこちらもご覧ください。
お問い合わせ
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構岡山支部
<<<ポリテクセンター岡山 訓練課長>>>
TEL
086-241-0940
FAX
086-241-1909