訓練体験会のご案内
職業訓練コース説明会 だけではわかりづらい、実際の実習内容の一部を体験していただけます。
体験内容
それぞれのコースに分かれて実習内容の一部を体験していただきます。
電気系コース(定員10名)
電気工事作業の体験
当センターでは、電気工事や電気制御技術を習得するための「電気設備技術科」という離職者訓練コースを実施しています。体験では電気工事作業の一部として「スイッチ・コンセント回路」を製作していただきます。ケーブルの寸法測定・被覆の剥き方、電線の接続方法など電気工事作業における基本作業の一部を体験いただきます。ご自宅の照明やコンセント、あらゆる「電気」に通ずる技術が体験できます。(約50分)
●機械金属加工系コース(定員10名)
板金作業の体験とAR(拡張現実)シュミレータによる溶接体験
当センターでは、板金・溶接技術を習得するための「シートメタルクラフト科」という離職者訓練コースを実施しています。その実習の一部である板金加工の機械で金属板をまげてペン立てを製作する体験をしていただきます。また、ARシュミレータを使い、コンピュータ内のシュミレーションによって溶接を仮想的に行うことができる様子もご覧いただけます。アクセサリーからロケットの製作まで、幅広い金属加工に関わる基礎の技術を体験していただきます。(約50分)
3D-CADと3Dプリンタによるモノづくり体験
当センターでは、3D-CADによる設計技術などを習得するための「CAD/NC技術科」と「CADものづくりサポート科」という離職者訓練コースを実施しています。現在では、モノづくりに3D-CADと3Dプリンタは不可欠なツールになっています。体験では3D-CADで立体モデルを作成し、そのモデルを3Dプリンタに出力してモデルを具現化します。3D-CADを使うことによってだれでも創造的なモノづくりが可能になります。世の中の様々なモノが生まれる「基」がこの技術にあります。(約50分)
開催日時(実施結果)
・令和7年3月3日(月)
開催時間:13:30~16:00(予定)
※体験コースにより終了時間が異なります。
日程の変更等がある場合は
新着情報 に掲載いたします。開催場所
詳しくは、 アクセスマップ をご参照ください。
申込方法
訓練体験会に参加希望の方は、電話にてお申し込みください。
各回、定員がございますので、お早めにお申し込みください。
※機械系コース、電気系コースのどちらのコースを希望するかお聞きかせください
持ち物・服装
実習の一部を体験いただきます。念のため、少々汚れてもよい服装、運動靴等でお越しください。
※安全上サンダル履き等では実習体験をできない場合がありますので、ご了承ください。
訓練体験会への参加は、求職活動として認められています。参加証明書を交付致しますのでお申し出ください。
お問い合わせ先
ポリテクセンター松本
TEL
0263-58-3392
FAX
0263-58-5062