本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

求職者の方へ

よくあるご質問(求職者向け訓練)

Q

選考の基準は何ですか?

A

筆記と面接を行い、ハローワークとの協議の上、合格者を決めます。筆記(30分程度)は義務教育修了程度の国語力、計算力、作業の正確さといった基礎学力をみます。

筆記問題の参考例(PDF) (142.59 KB)
Q

訓練中は車で通えますか?

A

高知市以外にお住まいの方は、可能です。駐車場のスペースに限りがありますので、高知市内にお住まいの方は、公共交通機関をご利用ください。

Q

訓練中の欠席、遅刻、早退は認められますか?

A

原則として欠席、遅刻、早退をする場合は事前に届け出をしていただきます。なお、別途証明書類(例:病院の領収書等)を求めることがあります。

Q

放課後、残って勉強することは出来ますか?

A

所定の「届」を提出して下さい。検定試験前などは多数の方が残って、それぞれ課題に取り組んでいます。

Q

修了の基準はありますか?

A

訓練時間の8割以上出席し、訓練内容を習得したと認められた場合、修了できます。

Q

就職率はどのくらいですか?

A

直近2年の平均就職率が84.1%です。

Q

訓練期間中、就職活動はできますか?

A

訓練の受講も大切ですが、就職活動はタイミングが重要です。興味のある求人があれば、積極的に活動してください。修了前に再就職される方も少なくありません。

Q

短期間の訓練で今まで未経験の職種に就職できますか?

A

初心者でも知識・技術を身に付けられるように訓練を行っていますので、前職のキャリアに加えて、訓練で学んだことを活かし、新たな職種で就職する方も多数おられます。

Q

就職支援としては、どのようなことをしてくれますか?

A

自己分析・キャリアの棚卸しをお手伝いしながら、個別面談を通じて、訓練生の状況に応じたアドバイスを行います。また、訓練生の就職希望を冊子にし、県内企業に送付することで就職マッチングを行います。応募書類の添削や模擬面接も行っています。

Q

資格取得は出来ますか?

A

訓練受講に付随して取得できる一般的な資格はありませんが、訓練生の皆さんが個人で判断し、関連資格等の取得に向けて積極的にチャレンジしています。
なお、以下のとおり、特定の訓練コースでは特別教育等を修了することができます。
  ■機械CAD技術科、機械CAD技術科(企業実習付)
   ・アーク溶接等の業務に係る特別教育
   ・自由研削用といしの取替え等の業務に係る特別教育
  ■電気設備技術科(企業実習付コース)
   ・低圧電気取扱業務に係る特別教育
  ■住宅CADリフォーム技術科
   ・足場の組立等の業務に係る特別教育
   ・墜落制止用器具を用いて行う作業業務に係る特別教育
   ・丸のこの取扱いに係る安全教育

お問い合わせ先

ポリテクセンター高知(高知職業能力開発促進センター) 訓練課

TEL

088-832-0447

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る