電気設備技術科、住宅CADリフォーム技術科、ビジネスワーク科、機械CAD技術科(企業実習付)(導入講習付) 1月生募集中
電気設備技術科 (530.36 KB) 修了生の活躍事例 (687.66 KB)電気設備等の工事・保全に必要な技能・技術の習得を目指します。制御盤配線、消防設備、受変電設備等に関する知識も学ぶことで大規模施設に必要とされる技術も習得します。
住宅CADリフォーム技術科 (534.08 KB) 修了生の活躍事例 (739.12 KB)木造住宅に関する基本的な知識から、建築CADによる作図、ドローンによる耐震診断など、住宅リフォームに関する幅広い技能・技術を習得します。
ビジネスワーク科 (523.46 KB) 修了生の活躍事例 (577.53 KB)簿記に関する基本知識を有し、パソコン操作ができる方が対象です。財務・税務・総務・労務等を学習し、事務職としての能力を身に付け、再就職を目指したい方に適した訓練コースです。
機械CAD技術科(企業実習付)(導入講習付) (616.08 KB) 修了生の活躍事例 (765.78 KB)入所後1か月はビジネスマナーやパソコンの基礎知識等、社会人としての基礎力向上を目指します。
ものづくりに欠かせない機械製図の知識・CADでの図面作成、精密測定、各種工作機械を使った部品加工に関する技術・技能を習得します。
訓練期間:令和8年1月6日(火)~6月29日(月)
令和8年1月6日(火)~7月22日(水)※機械CAD技術科(企業実習付)(導入講習付)のみ
応募締切:11月28日(金)
CADものづくりサポート科、住宅CADリフォーム技術科(導入講習付) 12月生二次募集中
CADものづくりサポート科 (623.15 KB)製造業で働く上で必要となる機会製図の知識、2次元CAD・3次元CADの基本操作と、事務職として必要な経理関連や原価計算の知識を習得します。
住宅CADリフォーム技術科(導入講習付) (541.27 KB) 修了生の活躍事例 (739.12 KB)入所後1か月はビジネスマナーやパソコンの基礎知識等、社会人としての基礎力向上を目指します。
木造住宅に関する基本的な知識から、建築CADによる作図、ドローンによる耐震診断など、住宅リフォームに関する幅広い技能・技術を習得します。
訓練期間:12月2日(火)~令和8年5月29日(金)
12月2日(火)~令和8年6月29日(月)※ 住宅CADリフォーム技術科のみ
応募締切:11月14日(金)
