本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

求職者の方へ

機械CAD技術科(企業実習付)のご案内

訓練の概要

1月の導入講習で、ビジネスマナー等の社会人として必要なスキルを再確認します。2月からの訓練では、精密測定や各種工作機械を使った部品加工に関する訓練と、機械製図及びCAD作業といった図面に関する訓練を実施します。
また、企業実習を通じて、実際の製造業の現場を体験することができます。

訓練全体の仕上がり像(訓練目標)

  • 機械製図を理解し2次元CADにより機械図面を作成することができる。
  • また、切削加工基本とNC機械のプログラミング及び加工ができる。

総訓練時間

  • 90時間(導入講習)+ 659時間(本講習)

1ヶ月ごとの訓練到達目標

1.「導入講習」

入所後の1か月間は導入講習として、各コースの受講に必要な基礎知識と就職活動に役に立つ知識(コミュニケーション能力、応募書類の作成、ビジネスマナー等)について学びます。

・計90時間

2.「アーク溶接・自由研削用といし特別教育」

・アーク溶接作業、自由研削用といしの取替作業を行うために必要な資格を取得
※該当の訓練時間を全て受講することで、特別教育修了証を発行します。

アーク溶接

3.「旋盤・NC旋盤」

・精密測定
・旋盤の操作
・NCプログラムの作成
・NC旋盤の操作

旋盤

4.「フライス盤・マシニングセンタ」

・フライス盤の操作
・NCプログラムの作成
・マシニングセンタの操作

フライス盤

5.「機械製図及びCAD基本」

・機械製図(JIS規格)
・2次元CADの操作方法
・課題図面の作成

機械製図及びCAD

6.「企業実習/フォローアップ」

【企業実習】
・高知市周辺の企業において実習を行い、実際の製造業の現場を体験

【フォローアップ】
・企業実習を経て、不足していた知識・技能を再確認

企業実習

7.「機械加工課題」

これまでの訓練の総まとめとして、汎用機械やNC工作機械を使用した課題を製作

機械加工課題

受講要件

  • 概ね55歳未満の方
  • キャリアコンサルティングを受け、ジョブ・カードを作成した方(キャリアコンサルティングの実施、ジョブ・カードの作成はハローワークで行います。)

過去の当該訓練分野の経験

  • 特に不要

事前に習得していることが望ましいスキル

  • NCプログラム作成でパソコンを使用しますので、パソコンを使用したことがある方(起動・終了、ワープロソフト、表計算ソフト)は、さらに訓練効果が期待できます。

各訓練科共通要件

  • 訓練に関連する職種への就職を希望している方。
  • 訓練を受講することに熱意を有する方。
  • 訓練の内容を理解するために必要な基礎学力を有する方。
  • 訓練受講・修了に支障がない方(健康状態や受講態度等)

※受講希望者が多数の場合、上記の条件を満たしていても受講できないことがあります。

受講料

無料
ただし、作業服上下、安全靴、安全帽を各自で用意していただきます。
また、テキスト代(10,000円程度)が必要になります。
入所後、職業訓練生総合保険(5,550円)への加入が必要です。

受講生の入所前の職種と修了後に就職した職種の例

当該訓練分野の経験が無い方でも、下記のような関連職種に就職されています。
(前職)                 (修了後の職種)
飲食店勤務        →        NCオペレータ(契約)
機械整備         →        NC機械オペレータ(正社員)
なし           →        フライス盤加工(正社員)

訓練に関する職種と仕事内容

主な職種

機械工、機械組立、機械設計、CADオペレータ

機械工の仕事

工作機械を用い、さまざまな金属に、切る・削る・穴を開ける・溝を切る・磨き上げるなどの加工をするのが、機械工です。
違う形状のものを少量だけ加工する場合は、人の手で加工する汎用機械を使用します。
まず製品の図面に基づいて、材質・加工精度に応じた刃物を選び、角度や削る量、回転数、送りの速度などを決めます。そして、機械の設定が終わったら、知識や技術・経験を駆使して、材料を要求された形に加工します。
同じ形状のものを大量に加工する場合や、より複雑な形状のものを加工する場合は、加工条件を数値化し、連続自動加工するNC工作機械を使います。NC工作機械では、要求される精度を出すため、最適な加工条件を正確にプログラミングします。次に設定が終わったら、精度を確認するための試し削りを行います。試作品を正確に計測し、必要に応じて何度でもプログラムを修正します。そして、連続的に自動加工します。機械工には、期限内に、決められた数の製品を、図面通りに正確に加工することが求められます。
機械加工により得られる代表的な工業製品には次のようなものが挙げられます。

  • 自動車用部品、農業機械用部品、電化製品用部品
  • 金型(自動車部品用金型、携帯電話用金型、各種プラスチック製品用金型など)

職種との相性(こんな方に向いている!)

現場作業が好きで、機械等を使った“ものづくり”に興味がある方

訓練により就職可能な主な仕事

  • 汎用工作機械(旋盤・フライス盤)を用いた金属加工
  • NC加工機を使用した加工及びオペレーション
  • NC加工データの作成業務や生産技術

求人票に記載されている職種名

機械工、NC機械オペレータ、機械組立、機械設計、CADオペレータなど

就職後の仕事例(求人票より)

  • 汎用、NC旋盤による機械加工
  • マシニングセンタによる機械部品加工
  • 精密機械・一般産業機械の組み立て作業

就職率

100% (直近2年平均就職率)

修了者の主な就職先例

  • 田村プラント工業株式会社
  • 有限会社クリエイト・テーマ
  • 高知精工メッキ株式会社
  • 有限会社繁春鉄工所    等

賃金情報

平均16万円前後

修了者の就職先での活躍事例

訓練修了時に取得できる資格

アーク溶接等の業務に係る特別教育

自由研削用といしの取替え等の業務に係る特別教育

任意に取得できる資格

訓練期間中に受講者の皆さんが習得した技能を活かして任意に受験して取得できる資格の一例です。
(※但し、合格を保証するものではありません。詳細につきましては、各実施機関へお問い合わせ下さい。)
その他、下記以外の資格でも目標とする就職先により必要となる場合があります。
※当施設の訓練は合格の保証、資格の認定を行うものではありません。

技能検定 機械加工関係 ( 中央職業能力開発協会 )

各種技能講習

就職後のスキルアップ

就職後も、当センターで実施しています短期間の 在職者向け職業訓練(能力開発セミナー(有料)) を受講することで、さらにスキルを向上させることができます。
当センターでは、就職後においても新たな職業能力の習得やこれまでの職業能力の更なる向上に係る相談・支援を行っています。お気軽にご相談下さい。

 

お問い合わせ先

ポリテクセンター高知(高知職業能力開発促進センター) 訓練課

TEL

088-832-0447

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る