本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 IEC41 自家用電気工作物の施工技術 受付前

訓練日程
6/21(土)、6/22(日)、6/28(土)
実施時間帯
9:00~16:00
総訓練時間
18時間
受講料
15000円
定員
10名
対象者
電気設備の施工業務に従事されている方、これから従事予定の方
訓練内容

自家用工作物の技能(第一種電気工事士技能試験実習)を通じ、保守性や安全性を考慮した施工技術を習得します。
1.自家用電気工作物の施工概要
2.機器・配線材料の選定
3.施工実習
4.まとめ

使用機器・教材
電線類、電気工事用配線器具類
持参品・服装
筆記用具、作業服、ペンチ、ドライバ(プラス・マイナス)、電工ナイフ(カッター不可)、スケール、ウォーターポンププライヤ、リングスリーブ用圧着工具(柄が黄色)
※テキストは2025年版第一種電気工事士技能試験講評問題の合格回答(オーム社)を使用しますので、事前に購入し、講習当日にご持参いただくようお願いします。
※指定工具以外の持ち込み可能(電動工具は不可)です。ケーブルストリッパの持ち込みも可能です。
実施場所
ポリテクセンターいわき
※教室・実習場は受講票にてお知らせします。
備考
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る