本文へ
お問い合わせ
交通案内
文字サイズ
小
中
大
背景色
白
黒
青
サイトマップ
求職者の方へ
在職者の方へ
事業主の方へ
施設案内
利用者の声
本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ
求職者向け職業訓練
再就職のための職業訓練を無料で実施しています。
在職者向け職業訓練
(能力開発セミナー)
人材育成・スキルアップのための職業訓練を実施しています。
求職者支援制度による職業訓練(都道府県支部)
求職者支援訓練の実施を検討している機関の方はこちらをご覧ください。
生産性向上人材育成支援センター
事業主の皆様が行う生産性向上に向けた人材育成を支援しています。
重要なお知らせ
令和 3年08月06日
ポリテクセンターいわきをご利用いただく際のお願い
・ポリテクセンターいわきで実施している対策の内容は
こちら (601.41 KB)
をクリック!
・
施設設備ご利用に当たってのお願い (175.83 KB)
もご覧ください。
お知らせ
令和 5年01月23日
在職者
急募 ~能力開発セミナー受講者募集のご案内~
2次元CADによる機械製図技術(Jw_CAD) (1.01 MB)
マイコン制御システム開発技術 (1021.54 KB)
実践建築設計のプレゼンテーション(M) (1020.24 KB)
令和 5年01月16日
求職者
令和4年度3月期生募集のご案内
<募集の締切は令和5年2月10日(金)です。>
・
溶接クラフト科 (895.99 KB)
(募集定員 15名)
・
修了生の活躍事例もご覧ください。 (821.00 KB)
(募集期間 令和5年1月16日(月)~令和5年2月10日(金))
(訓練期間 令和5年3月3日(金)~令和5年8月25日(金))
溶接クラフト科の詳しい内容は
こちら
をクリック!
令和 4年06月03日
お知らせ
ホームページ等ドメイン変更についてのお知らせ (76.34 KB)
令和 3年02月05日
お知らせ
令和3年4月1日より、ホームページURLを変更させていただきます。
こちら (74.25 KB)
令和 2年11月12日
求職者
・建築CAD・リフォーム計画科では、訓練でプレゼンテーション技能を習得します!
実際に受講生が作成したプレゼンテーションの作品は
こちら
をクリック!
作品はリンク先の3ヶ月目「建築プレゼンテーション」に掲載しています。ぜひ、ご覧ください!
令和 2年01月14日
お知らせ
「ポリテクセンターいわき」創立60年にあたって
ポリテクセンターいわきは、令和2年度に創立60年を迎えることとなりました。
創立60年を迎えるにあたって、高齢・障害・求職者雇用支援機構福島支部長及び当センター長より一言御礼を申し上げさせていただきます。
また、いわき市長様、いわき商工会議所会頭様、公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会会長様、福島県商工労働部産業人材育成課長様からメッセージをいただいておりますので併せてご紹介いたします。
詳しくは、
こちら (315.64 KB)
をご覧ください。
令和 元年11月13日
お知らせ
令和元年11月1日に稲津厚生労働副大臣が当センターを視察されました。
詳しくは、
こちら (470.72 KB)
をご覧ください。
平成 31年01月25日
お知らせ
いわき市内の学識経験者、労働者代表等の委員にお集まりいただき、上記部会を開催いたしました。部会終了後に各委員にAR技術による溶接トレーニングシステムの体験に取り組んでいただきました。体験の様子は、
こちら (197.09 KB)
をご覧ください。
平成 30年10月12日
お知らせ
ハローワーク職員の方を対象とした施設見学会を平成30年10月11日に実施しましたので、その様子をご紹介いたします。
・
電気設備技術科 (114.79 KB)
・
CAD・機械加工技術科 (89.93 KB)
・
金属加工科 (95.92 KB)
平成 30年10月11日
お知らせ
全国浄化槽技術研究集会での人材育成の実践報告について
上記研究集会で、浄化槽制御盤等の保守及び故障診断技術力の向上を目指して、福島県環境整備協同組合連合会とポリテクセンターいわきが協同した電気系保全教育の取組を報告しましたので、その内容をご紹介いたします。
・
全国浄化槽技術研究会での実践報告の概要 (644.48 KB)
をご覧ください。
・実践報告内容の詳細については、
こちら (920.68 KB)
をご覧ください。
・平成30年10月9日(火)に開催された全国浄化槽技術研究集会のプログラムは、
こちら (388.75 KB)
をご覧ください。
もっと見る
県内の施設
福島支部
ポリテクセンター福島
ポリテクセンター会津
福島障害者職業センター
独立行政法人
高齢・障害・求職者
雇用支援機構
メールマガジン
職員採用情報
県内の調達情報
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る