本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

求職者の方へ

住宅リフォーム科(訓練期間6ヶ月)のご案内

住宅リフォーム科は、大まかに3ヵ月間の実習と3ヵ月間の建築CADを含む学科に分けて訓練を行っています。実習では、模擬家屋を建てることによって木材の加工から内外装の仕上がり改修まで、学科では、幅広い建築に関わる基礎知識や建築2次元CADによる建築図面の作図、3次元CADによるプレゼンテーションまで学ぶことができます。

訓練の概要(訓練により習得できる技能)

木造住宅の建築基本を学び、リフォーム施工(構造材・内装・外装)や建築CADによる図面を作成するための関連知識、技能・技術を習得します。

訓練全体(6ヵ月間)の目標人材像(訓練目標)

  • 木造住宅の改修に必要な構造、法規、各種申請について理解し、図面作成ができる。
  • 木造住宅の構造部材、内外装の施工及び改修ができる。

主な訓練内容

住宅構造・法規と設計業務

住宅構造の設計を考えている様子

建物について、仕上がりや作り方、法律的な決まり事や図面での表し方など、色々な面から学びます。

住宅図面作成技術

住宅図面作成の画面

パソコンの操作からパソコンでの製図(2次元CAD)について、基本的な使い方から図面の目的に応じた描き方を学びます。

高齢社会と住環境/建築3次元プレゼンテーション

3次元CADで作成した図面

高齢社会に適した住宅環境について学び、独自の発想を3次元CADでまとめ、プレゼンテーションする技術を学びます。

構造部材加工技術

構造部材を加工している様子

木造住宅の仕組みを模擬家屋を造って学びます。造るための大工技能も実践し建物の価値を学びます。

内装施工・改修

壁紙の内装仕上げをしている様子

壁紙や床板、天井材などの内装仕上げを実践し、きれいに仕上げる技術とリフォームを学びます。

内装模様替/外装仕上げ

外装仕上げの様子

床シートやカーペットなどの多彩な内装仕上げと、塗り壁や外壁の仕上げ方・リフォームについて学びます。

受講要件

過去の経験等

特に必要ありませんが、建築設計とCAD及びリフォーム施工と調査診断に関心があり、建築関連の設計・工事管理・施工部門に従事しようとする方。

事前に習得していることが望ましいスキル

建築一般の予備知識があるとよい。

各訓練科共通要件

  • ハローワークで求職申込みをしており、かつハローワークで訓練の受講が必要と認められた方
  • 受講を希望する訓練コースに関連する職種への就職を希望しており、就職意欲を高くお持ちの方
  • 訓練の習得を通してスキルアップを目指し早期就職を目指す方
  • 訓練の受講意欲が高く、他の受講者と協調性をもって受講できる方
  • 訓練を受講することに支障のない方(健康状態・訓練の安全面が確保できる方)

※受講希望者が多数の場合、上記の条件を満たしていても受講できないことがあります。

受講料

無料です。

受講に関する経費

  • テキスト代 13,000円程度
    ※テキスト代は価格が変動する場合があります。
  • 作業着等(作業服・作業帽・靴)は各自でご用意いただきます。
  • 資格取得に係る受験料等は、各自の負担となります。

受講生の入所前の職種と修了後に就職した職種の例

 前職         修了後の職種
製造業事務  →    キッチンショールームアドバイザー
電子部品組立→    営繕
不動産   →    建築大工 
医療福祉  →    リフォームアドバイザー
食品製造  →    内装
製造業   →    建築大工

訓練に関する職種と仕事内容

配管工(配管技工、建築設備配管工)、ビル管理人

インテリアコーディネータ

インテリアコーディネータの仕事
私たちが“住まい”に求めるもの、それは何よりも快適さです。
インテリアコーディネーターの仕事は、そうした要求に答えて、快適で暮らしやすい家作りのためにアドバイスを行うことです。
インテリアコーディネーターは、床や壁、天井、照明器具やカーテンなど多種多様なインテリア商品の中から、その空間に最もふさわしい素材や色、デザインなどを選び、全体との調和を考えながら室内空間を創り出していきます。

訓練職種との相性(こんな方に向いている)

ものづくりや建築に興味がある方。

訓練により就職可能な主な仕事

  • 建築大工
  • 建築施工全般
  • 建築施工管理
  • 建築CADオペレーター
  • 内装仕上げ
  • 木工機械による造作材加工
  • リフォームアドバイザー

求人票に記載されている職種名

  • 建設業 
  • 総合工事業 
  • 工種別工事業 
  • 不動産業 
  • 室内装飾業

就職後の仕事例(求人票から)

  • 建築施工
  • 建築大工
  • 施工管理
  • 内装仕上げ
  • 木製品製造

就職率

令和2年度   94.3%
令和3年度   97.3%
令和4年度   100.0%  

修了生の主な就職先

  • 建設業(建築大工、現場施工管理)
  • 設備工事業(施工・組立工)
  • 介護サービス業(リフォーム相談)
  • 不動産業(営業・販売)

訓練で習得した職業能力の就職先での活用状況

建築CADオペレーター 内装仕上げ 建築大工 建築施工全般 木工機械による造作材加工

訓練終了時に取得できる資格

  • 丸のこの取扱いに係る安全教育修了証
  • 足場の組立て等の業務に係る特別教育修了証
  • 墜落制止用器具を用いて行う作業に係る特別教育修了証

任意に習得する資格

訓練期間中に受講生の皆さんが習得した技能を活かして任意に習得できる資格の一例です。

  • 建築CAD検定
  • 建築士(実務経験必要)
  • 福祉住環境コーディネーター
  • DIYアドバイザー
  • インテリアプランナー

就職後のスキルアップ

今後、能力開発セミナーを計画する予定です。

お問い合わせ

ポリテクセンター函館(北海道職業能力開発促進センター函館訓練センター)訓練課

TEL

0138-52-0323

FAX

0138-52-0324

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る