本文へ移動する

実践的PLC制御技術

SEMINAR
コース番号 2D111
コース名 実践的PLC制御技術
日程 令和7年12月16日(火)、17日(水)
9:30~16:30(計12時間)
申込状況 空きあり
コース概要

有接点シーケンス制御機器の代替装置として開発されたPLCについて、システム構成や活用方法、各種装置との接続方法を理解するとともに、パソコンによる設計支援ツールを用いた回路作成技術(ラダープログラミング技術)を習得します。

1.PLC制御の概要
(1)PLC制御の概要
(2)PLCと入出力機器の接続
(3)PLCの制御命令と内部リレーの構成
2.設計支援ツールの使用方法
(1)操作・機能について
(2)プログラミング方法について
(3)デバイステスト・モニタリングについて
3.回路設計
(1)基本プログラム (2)タイマ、カウンタ
(3)SET、RST命令 (5)PLS、PLF命令

使用機器 PLC(三菱製FX5U)、実習用負荷装置、パソコン(GXworks3)
受講料 12,000円 (税込)
定員 10名
受講者持参品

筆記用具
作業に適した服装

申し込み方法を見る

CONTACTお問い合わせ

東海職業能力開発大学校

援助計画課

電話番号 0585-34-3602

FAX番号 0585-34-2400

Page Top