本文へ移動する

現場のための電気保全技術

SEMINAR
コース番号 ①2D071 ②2D072
コース名 現場のための電気保全技術
日程 ①令和7年5月21日(水)、22日(木) ②令和7年7月3日(木)、4日(金)
9:30~16:30(計12時間)
申込状況 空きあり
コース概要

電気設備保全・電気機器設備保全の現場力強化や技能継承をめざし、故障箇所の特定や対処方法等に関する電気保全技術を習得します。

1.電気理論の基礎
2.送配電設備について
3.感電と短絡について
4.電気機器の回路技術
 ・有接点シーケンス回路(インターロック、タイマー回路)
 ・モータ制御回路
5.電気保全実習
 ・測定実習
 ・故障診断実習
 ・不良個所の特定技術

使用機器 テスター、クランプメータ、絶縁抵抗計、回転計、電磁リレー、タイマーなど
受講料 12,000円 (税込)
定員 10名
受講者持参品

筆記用具
作業に適した服装

申し込み方法を見る

CONTACTお問い合わせ

東海職業能力開発大学校

援助計画課

電話番号 0585-34-3602

FAX番号 0585-34-2400

Page Top