本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 1H242 電気設備のための計測技術 受付中

訓練日程
1/26(月),27(火)
実施時間帯
9:30~16:30
総訓練時間
12時間
受講料
8,000円
定員
10名
対象者
電気設備工事・設備保守管理に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者
訓練内容

一般的な電気知識を習得し、電気作業、電気設備の現場作業に必要な安全対策及び各種測定器による測定実習を通して効果的な測定技術・管理技術を習得します。
※「現場のための電気保全技術」とのセット受講をおすすめします。

1.コース概要及び留意事項
(1)コースの目的
(2)専門的能力の現状確認

2.電気工作物の知識
(1)配電方式
(2)自家用電気工作物
(3)安全管理

3.計器と測定実習
(1)回路計
(2)絶縁抵抗測定
(3)接地抵抗測定
(4)電流測定
(5)検電、検相

4.計測データの検証
(1)実測値と電気設備技術基準との比較

5.まとめ

【受講者の声】
・営業職ではありますが、現場の緊急的な一時対応などで、役に立つ内容でした。
・現場で電気の異常があった場合、初期対応や状況について把握することができなかったが、受講して原因等を知ることが出来るのではないか期待感ができてきた。

使用機器・教材
各種電気計測器、誘導電動機、各種継電器
持参品・服装
作業服、運動靴、保護手袋、筆記用具
実施場所
ME棟:ME202
備考

このセミナーと同じコース

あなたへのおすすめ

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る