生産技術科
生産技術科では、金属加工技術をメインに、その設計から実製作までの流れを習得することを目標に掲げています。その中でも、゛最先端のものづくり゛を体得することは大きなテーマ。最新鋭のCADシステムを使った設計技術、コンピュータ制御の工作機械を用いた機械加工など、実際のマシンや機器を使用することで、生産技術の進展に対応できる実践技能者を育成していきます。製品の高付加価値化が進んでいる現在、複雑で高い精度を要求される部品を作れる人材の需要はますます高まっています。当科修了時には、学生一人ひとりが、現代ハイテク職人として巣立っていきます。
関連科目
機械設計(メカニカルデザイン)
機械部品や機械装置の設計技術、及び加工情報作成手法を学びます。
基礎製図
機械図面に関する規格等を正しく理解し、図面の読図及び基礎的な作図方法を学習します。
機械設計製図
機械装置の仕組みを理解し、CADシステムを利用した設計手法を学びます。
CAD/CAM実習
3次元CAD/CAMシステムを利用して、加工情報を作成するまでの技術を習得します。
機械図面に関する規格等を正しく理解し、図面の読図及び基礎的な作図方法を学習します。
機械設計製図
機械装置の仕組みを理解し、CADシステムを利用した設計手法を学びます。
CAD/CAM実習
3次元CAD/CAMシステムを利用して、加工情報を作成するまでの技術を習得します。
機械加工(マシニング)
各種工作機械、器具の操作方法やプログラミング技術を習得します。
機械加工実習
汎用工作機械を使用して、金属切削加工技術を習得します。
機械工作実習
板金及び溶接作業等の金属加工技術を習得します。
数値制御加工実習
NC旋盤やマシニングセンタの操作、及びプログラミング技術を習得します。
汎用工作機械を使用して、金属切削加工技術を習得します。
機械工作実習
板金及び溶接作業等の金属加工技術を習得します。
数値制御加工実習
NC旋盤やマシニングセンタの操作、及びプログラミング技術を習得します。
制御/計測(コントロール/メジャーメント)
機械装置の制御技術と高精度な計測技術を習得します。
油圧・空圧制御
油空圧制御の特徴と利用分野、動作原理、及び汎用的な回路について学びます。
シーケンス制御
シーケンス制御の機器や基本論理回路について学びます。
精密測定実習
精密測定に欠かせない各種測定機の使用法や精度、及び測定技術を習得します。
油空圧制御の特徴と利用分野、動作原理、及び汎用的な回路について学びます。
シーケンス制御
シーケンス制御の機器や基本論理回路について学びます。
精密測定実習
精密測定に欠かせない各種測定機の使用法や精度、及び測定技術を習得します。
紹介動画
学生の声
生産技術科 T.Tさん
つくる実践技能者への第一歩
私は高校生の時、ものづくりの知識と経験をもっと得たいと思うようになり実習の多い生産技術科に進学しました。
様々な実習が用意され、どの実習も恵まれた環境で行えるのでより一層深く経験することができます。実習だけではなく専攻学科も充実しており、ゆっくりわかりやすく教えてくれるので難しそうな専門知識でも簡単に理解ができました。
1年生のうちに製図、機械加工、溶接などものづくりの基本を学ぶことができ、さらに力を上げたい人は技能検定という国家資格を受験することもできます。私も1年生の夏に機械検査3級を取得し、現在は普通旋盤3級と機械製図CAD作業3級の取得に向けて
同期の友達と一緒に練習しています。
わからないことがあっても放課後に友達同士楽しく教えあったり、先生が個別で教えてくれたり和気あいあいとした雰囲気で大学校生活を送っています。
様々な実習が用意され、どの実習も恵まれた環境で行えるのでより一層深く経験することができます。実習だけではなく専攻学科も充実しており、ゆっくりわかりやすく教えてくれるので難しそうな専門知識でも簡単に理解ができました。
1年生のうちに製図、機械加工、溶接などものづくりの基本を学ぶことができ、さらに力を上げたい人は技能検定という国家資格を受験することもできます。私も1年生の夏に機械検査3級を取得し、現在は普通旋盤3級と機械製図CAD作業3級の取得に向けて
同期の友達と一緒に練習しています。
わからないことがあっても放課後に友達同士楽しく教えあったり、先生が個別で教えてくれたり和気あいあいとした雰囲気で大学校生活を送っています。
生産技術科 K.Sさん
実践を学べて良い学校です
私は工業高校で電子科でしたが、旋盤やマシニングなどの機械を使ったもの作りや、CAD・CAMに興味があったので生産技術科へ進学しました。電気関係から金属などの加工分野に行くことで不安がありましたが知識豊富な先生や、学生同士で助け合いながら勉強に励んでいます。この大学校では実際に企業で使われている最新の設備を使用して実習を行うため、実践的な技術を学ぶことができます。少人数での作業を行っているため、授業でわからないことも気軽に質問し基礎から丁寧に指導していただけるため、クラスの半分以上が普通科出身ですが不安になることがなく安心して作業を行えます。
この学校で国家資格の技能検定を受けることや、試験のコツなども教えていただけます。私は一年生の夏に普通旋盤3級を、二年生の夏に機械保全3級を取得しました。どちらも放課後、先生にマンツーマンで練習、勉強を行って緊張せずに試験に望めたため無事に合格しました。
修了後は大学校で学んだCADの知識を活かしたプラント設計を行う企業に内定をいただけました。これからも生産技術科で学んだことを使って知識・技術を高めていきたいです。
この学校で国家資格の技能検定を受けることや、試験のコツなども教えていただけます。私は一年生の夏に普通旋盤3級を、二年生の夏に機械保全3級を取得しました。どちらも放課後、先生にマンツーマンで練習、勉強を行って緊張せずに試験に望めたため無事に合格しました。
修了後は大学校で学んだCADの知識を活かしたプラント設計を行う企業に内定をいただけました。これからも生産技術科で学んだことを使って知識・技術を高めていきたいです。
修了後の就職
ANAエンジンテクニクス株式会社 | ANAエアロサプライシステム株式会社 |
ANAスカイビルサービス株式会社 | ANA成田エアポートサービス株式会社 |
株式会社荏原エリオット | 山一電機株式会社 |
飯島・東洋株式会社 | MHIハセック株式会社 |
株式会社ジャムコ | JFEスチール株式会社 |
しのはらプレスサービス株式会社 | 株式会社IHI物流産業システム |
日産自動車株式会社 | 株式会社日南 |
株式会社MOLDINO(旧:三菱日立ツール) | 堀口エンジニアリング株式会社 |
株式会社吉野工業所 |