本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 3M040 3次元CADを活用した図面化技術 受付中

訓練日程
5/22,23
実施時間帯
9:00~16:00
総訓練時間
12時間
受講料
8000円
定員
10名
対象者
製品設計・開発・生産技術業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者
訓練内容

1 コース概要及び留意事項
(1)コースの目的
(2)専門的能力の確認
(3)安全上の留意事項
2 3次元CADの図面化の特徴
(1)2次元CADとの違い
(2)3次元CADの図面化の特徴
3 投影図配置の留意事項
(1)立体モデルより2次元図面への効果的図示法
 イ 投影図の選択法(ビューの配置) ロ 製造現場を意識した図形の配置方法
4 寸法記入の留意事項
(1)加工を考慮した効果的寸法記入法
 イ 寸法記入の留意点 ロ 特殊形状への寸法記入法
(2)機能上の要求に基づく公差記入法
 イ 寸法公差の考え方 ロ 「はめあい」における公差等級と公差域について ハ 幾何公差の定義とその解釈
(3)製品性能と表面性状 
 イ 表面性状のパラメータ ロ 表面性状の要求事項の指示方法
5 実践的設計図面の描き方
(1)事例から学ぶ設計製図
 イ 製図事例 ロ 部品図の作成
6 総合演習
(1)図面化演習1
(2)図面化演習2
7 まとめ
(1)質疑応答
(2)コース内容のまとめ
(3)講評・評価

使用機器・教材
3次元CADシステム(SolidWorks2019)
持参品・服装
筆記用具
実施場所
2階CAD/CAM室
備考
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る