生産技術科

生産技術科
変革が進む生産現場に
対応できる実践技能者へ

生産技術科について

生産技術科では、ものづくりに必要不可欠な設計・加工・測定を3本柱として、その知識と技能を学びます。
学習を支援する設備として、アナログから、最新鋭のデジタル機器まで幅広く整備されているため、現在のデジタル社会において、遷移しつつある製造業にも柔軟に対応できます。
様々な生産現場において、即戦力として活躍できる実践技能者の育成を目指しています。

授業風景

  • 機械加工実習

    機械加工実習

    1年次に行う旋盤、フライス盤を用いた機械加工実習です。入校して、最初に行う加工実習です。円筒やブロックの金属の素材から、不要な部分を削り取り、指定された形に加工します。

  • 測定実習Ⅰ

    測定実習Ⅰ

    1年次に行う、アナログ測定器を用いた実習風景です。主に長さを調べるための各種測定器を使用します。IOTを活用し、測定結果をBluetoothによりPCへ取り込み、検証します。

  • 機械設計製図・製作実習

    機械設計製図・製作実習

    1、2年次に行う機械装置の製作を行う複合的な実習です。具体的には、図面作成⇒加工計画・加工⇒組立⇒検査・評価など、これまで学んだ基本技術を組み合わせた複合的な実習です。

  • CAD実習

    CAD実習

    2 年次に行う3次元CADを用いた実習風景です。ここでは、3次元CADの操作方法やそれを用いた設計手法等を習得します。CAD実習では、その他、2次元CADについても、同様の内容を習得します。

  • 数値制御加工実習

    数値制御加工実習

    2年次に行うマシニングセンタを用いた実習風景です。ここでは、工作機械を動かすためのプログラミング技術、工作機械の段取り・操作方法等を習得します。数値制御加工実習では、その他、レーザー加工機、NC 旋盤についても、同様の内容を習得します。

  • 測定実習

    測定実習

    2年次に行う3次元測定機を用いた実習風景です。ここでは、3次元測定機の操作方法等を習得します。測定実習では、その他、各種汎用測定器、表面粗さ測定器、光学測定機器についても、同様の内容を習得します。

設備

  • CAD実習室

    CAD実習室

    CAD実習室(台数:36台)です。CADを中心とした実習のほか、PCを使用するほとんどの実習で使用します。その他、18名収容のCAD室もあります。

  • 汎用工作機械実習室

    汎用工作機械実習室

    汎用工作機械実習室です。主な工作機械は、旋盤12台(DMG MORI、LEO-80A)、フライス盤9台(IWASHITA、2VB)、ボール盤5台があります。汎用機を使用した授業である機械工作実習をはじめ、その他の実験・実習でも治具・試験片製作、技能検定等使用する場面が多々あります。

  • 炭酸ガスレーザー加工機

    炭酸ガスレーザー加工機

    炭酸ガス(CO2)レーザー加工機1 台(コマツNTC、TLV-404)です。授業としては、数値制御加工実習で使用します。また、総合制作実習において、鋼、アルミ、ステンレス、アクリルなどの筐体を必要とする際に、大変活躍します。

  • 引張試験

    引張試験

    引張試験機1台(SHIMADZU製オートグラフAG-300kNXplus)です。各種材料の引張強度、降伏点などをこの装置により知ることができます。授業科目「機械工学実験」にて、使用する機器の一つです。

  • 射出成形機

    射出成形機

    射出成形機1台(日精樹脂工業㈱製NEX50Ⅳ-5EG)です。この機械により、手のひらサイズ程度のプラスチック製品が作れます。「機械加工」「総合制作実習」等の授業科目で使用します。

  • ワイヤカット放電加工機

    ワイヤカット放電加工機

    ワイヤカット放電加工機1台(㈱ソディック製AG400L-E)です。直径約0.2㎜のワイヤを使用し、金属材料を任意の形状に切断する機械です。「数値制御加工」「総合制作実習」等の授業科目で使用します。

総合制作(2年次)

総合制作とは、専門課程のまとめとして行う、数人のグループワークによるものづくり制作実習です。
具体的な制作物は、毎年グループごとに異なります。実用的な製品を目指したもの、既製品をベースに改良を加えたものなど多岐に渡ります。

金属製富山県地形モデルの制作

金属製富山県地形モデルの制作

国土地理院の日本全国の地形データをもとに、起伏に富んだ富山県の金属製モデルを製作しました。複数のブロックに分け、パズル的な楽しみ方ができるようにしてあります。

射出成形用金型の設計・製作

射出成形用金型の設計・製作

プラスチック製品を作るための金型を製作しました。作りたい製品の企画から始め、金型の設計、加工、組立・調整、成形までの作業を行います。「富山県型マグネット」が完成しました。

特殊環境用途AGV(無人搬送車)の開発

特殊環境用途AGV(無人搬送車)の開発

地元企業との共同研究として取り組みました。生産性の向上を搬送面から対策すべく、工場内の特殊な環境下でも運搬可能な無人搬送車の開発をしました。

  • 取得を支援する資格

    技能検定:普通旋盤2級・3級
    技能検定:機械製図CAD2級
    技能検定:機械検査2級・3級
    技能検定:数値制御旋盤2級・3級
    技能検定:マシニングセンタ作業2級・3級
    危険物取扱者 「乙三類、乙四類、乙五類)、QC検定

  • 目指せる職種

    生産設備製造、金属材料製造、金属加工、機械部品加工
    機械整備・修理、機械検査
    プラント・設備保全、営業技術者 等

  • 進学

    生産現場のリーダーへ

    生産機械システム技術科

主な就職先

YKKAP㈱/ YKK㈱/ ㈱MOLDINO/ ㈱スギノマシン/ ㈱富山村田製作所/ ㈱ナチマシナリーエンジニアリング/ 三光合成㈱/ しのはらプレスサービス㈱/ シロウマサイエンス㈱/ ダイキン工業㈱/ 大建工業㈱/ 高椿工業㈱/ 中越合金鋳工㈱/ 津根精機㈱/ 萩浦工業/ ㈱北陸アルミニウム㈱/ コンチネンタル㈱

その他リンク

↑ ページトップへ
PAGE
TOP