電気エネルギー制御科

電気エネルギー制御科
電気技術実践技能者
を目指して

電気エネルギー制御科について

電気エネルギー制御科では製造業における産業用ロボットを活用した自動化、および工場やオフィスビルの電気設備に関する施工・保守・管理に必要な知識や技術を学びます。また、複合分散型発電システムの設備設計の知識・技能を持った実践技能者の育成を目指しています。

授業風景

  • 産業用ロボット制御実習

    産業用ロボット制御実習

    ロボットアームをコントローラで動かしてティーチングします。作業は3~4人で行います。

  • メカトロニクス実習

    メカトロニクス実習

    パソコンでロボットプログラムを作成したり、ロボットの動きをシュミレーションソフトで確認します。

  • FAシステム実習

    FAシステム実習

    これまでに学んだ自動制御の知識を生かしてパソコンを使用して自動制御プログラミングを作成します。

設備

  • 産業用ロボット実習装置

    産業用ロボット実習装置

    6軸のモータを高精度の位置決めによって、テーブル上にあるワークを正確に動かすことができます。

  • FAシステム実習装置

    FAシステム実習装置

    実際の製造ラインを模擬した実習装置となります。この実習装置は空気圧やモータの自動制御を勉強することができます。

  • 制御盤

    制御盤

    制御盤製作実習で製作した制御盤です。エレベータが上昇下降のできるように制御配線が組まれています。一人で一台の制御盤を組み立てます。

総合制作(2年次)

総合制作とは、専門課程のまとめとして行う、数人のグループワークによるものづくり制作実習です。
具体的な制作物は、毎年グループごとに異なります。実用的な製品を目指したもの、既製品をベースに改良を加えたものなど多岐に渡ります。

PLCを利用したアミューズメントアトラクションの製作

PLCを利用したアミューズメントアトラクションの製作

前年度に製作したジオラマのようなものを作ってみたいという案から観覧車、メリーゴーラウンド、ジェットコースターの3つを製作し、それぞれPLCで制御しLEDライト、からくりを用いて見応えのある機器の製作を行った。

汎用型4軸直交ロボットの製作

汎用型4軸直交ロボットの製作

近年,現代の生産現場は無人化が進んでおり、ロボットに関して知識や技術の理解が必要となる。
X,Y,Z軸と回転軸の4軸構成となっており、いずれの軸も可動する。回転軸に取り付けたハンドの開閉でワークを掴んで搬送する機器の製作を行った。

4軸マニピュレータ3台によるプレス間搬送模擬システムの設計製作

4軸マニピュレータ3台によるプレス間搬送模擬システムの設計製作

高品質な製品を大量生産する製造・加工工程では産業用ロボットを駆使したラインが不可欠となっている。実用的4軸ロボットシステムを製作し、産業用ロボットの基礎知識を理解し、ロボットを使用した自動生産システムの基礎知識を身に付けることを目的とし機器の製作を行った。

  • 取得を支援する資格

    第二種電気工事士
    第一種電気工事士
    技能検定:シーケンス制御作業2級

  • 目指せる職種

    電気設備設計、電気制御設計
    ロボット装置の開発・製造
    工場自動化装置の開発・製造
    生産設備の保守・保全 等

  • 進学

    生産現場のリーダーへ

    生産電気システム技術科

主な就職先

YKKAP㈱/ YKK㈱/ ㈱アイザック/ アイティオ㈱/ NSK富山/ ㈱トヨックス/ ㈱ナチマシナリーエンジニアリング/ ㈱ホシナパック/ ㈱ユーコム/ ㈱リョーシン/ シードシステムズ㈱/ 大建工業㈱/ 中越精器㈱/ 日研プラント㈱/ 東和㈱/ 富士フェステック㈱/ 北陸電機製造㈱/ 日精樹脂工業㈱/ ㈱ハナガタ/ ㈱宮山研究所

その他リンク

↑ ページトップへ
PAGE
TOP