本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

利用者の声

電気設備技術科修了生 Tさん (令和4年4月入所生)

電気設備技術科に入った経緯を教えてください

ハローワークで職業相談をした時に、現状のままでは就職活動もうまくいかないと感じ、スキルアップのために何か身に付けたいと思っていたところ、ポリテクセンターを勧められたのがきっかけです。
当初は溶接加工科に興味がありましたが、電気工事士の知り合いから分からないところを教えてもらえる環境だったため、電気設備技術科の入所を決めました。

職業訓練を受講していかがでしたか?

電気に関する知識が全く無い状態から、徐々に自分のできることが増えていくのがとても嬉しく、新鮮でもありました。自宅のコンセントやエアコンの取付等、身の回りでできる幅が広がり、電気業者の方の気持ちが分かるようになりました。 
高い所が苦手なので、実習場での高所作業が辛かったです。今でも怖いと感じることはありますが、仕事をする上で高所作業は必要不可欠なので、入所前に比べると克服できたと思います。
電気設備技術科の先生は複数いたので、質問しやすい環境でした。

この会社に採用いただいた際の経緯と就職を決めた理由を教えてください

食品加工の工程でポンプを扱うため、電気設備技術科で学んだシーケンス制御や制御盤作成の経験が生かせると思い、入社を決めました。現在は、制御盤のリレーとかブレーカーを調整して、ポンプを操作しています。浄化槽の管理や豚の屠畜(内臓処理)を行っているため、幅広い分野で仕事ができ、やりがいを感じています。
将来は、浄化槽の管理や制御盤の操作・メンテナンスを一人でできるようになりたいです。

ポリテクセンターでの訓練受講を検討している方にメッセージをいただけますか?

とにかく真面目に訓練に取り組んでほしいです。訓練内容はもちろん、職歴も年齢も異なる仲間たちとの日々のコミュニケーションや、先生方との何気ない会話の中に、社会に出て役に立つことが沢山あると思います。少なくとも自分は、訓練を受けたこと全てがメリットになりました。自発的に訓練を受けると受けないとでは、その後の就職活動に大きな差が生じます。ポリテクセンターで入所することがゴールではありません。再就職に向けて、ひたむきに頑張ってください!

Tさんが受講した電気設備技術科の紹介は こちら!
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る