グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



トップ >  授業・学科紹介 >  各学科案内 >  電子情報技術科

電子情報技術科



電子と情報技術の両方のテクノロジーで社会に貢献できる技術者を育成
 私たちの身の回りにある携帯電話、デジタル家電、自動車など数多くの製品にはコンピュータが組み込まれています。このような製品は、マイクロコンピュータ(マイコン)搭載の電子回路(ハードウェア)と制御するためのプログラム(ソフトウェア)で構成されています。そのためハードとソフトの双方に精通した人材が産業界から広く求められています。

 こうしたニーズに対応するために「電子情報技術科」では、電子回路・マイコン技術。およびソフトウェア・通信技術をバランスよく学ぶカリキュラムによって、時代をリードする実践技術者を育成します。

電子情報技術科

主なカリキュラム

一般科目

  • 数学
  • 物理
  • 英語
  • 工業英語
  • 経済学
  • キャリア形成概論
  • 職業社会概論
  • 体育

専門科目

電子回路技術分野
  • 電子工学
  • 電子回路
  • アナログ回路技術
  • デジタル回路技術
ソフトウェア技術分野
  • オペレーティングシステム実習
  • データ構造・アルゴリズム
  • データ構造・アルゴリズム実習
マイコン技術分野
  • マイクロコンピュータ工学
  • インタフェイス技術
  • マイクロコンピュータ工学実習
  • 組み込み機器制作実習
通信技術分野
  • 情報通信工学
  • 情報通信工学実習
  • ネットワーク技術
出典先:https://youtu.be/Xnsckf-eaYs
電子情報技術科 マイコン実習

分野

ソフトウェア技術分野、通信技術分野、電子回路技術分野、マイコン技術分野


総合制作実習

IoT技術の活用
 モノをインターネットに接続するIoT技術は近年急速に普及しつつあり、農業、工場設備保全などの様々な分野で取り入れられつつあります。総合制作実習では、農家さんと連携してIoT技術を活用して野菜の葉焼けの問題の解決を促進するシステムを開発しています。

電子回路設計・製作
 電子情報技術科では電子回路設計・製作についても習得します。総合製作実習ではこれまで学んできた電子回路設計・製作を生かして手を触れずに演奏する楽器テルミンを製作しています。

電子情報技術科からのメッセージ

 最近の自動車は「走る電子機器」と呼ばれるほど機械部品だけではなく多くの電子部品も詰まっています。話題となっている自動運転システムや自動ブレーキなどの制御システムは高度化されています。また、エアコン、ブルーレイレコーダ、携帯電話、コンビニや電車、銀行で使用するICカードなどほとんどの電子機器がインターネットにつながるIoTの時代に入っています。
 電子・情報技術双方に精通し対応できる技術者は、精密機械・産業機械、空調やセキュリティ管理など幅広い業界に必要で、みなさんが活躍できる場は広がっています。


募集要項

募集定員 20名
年限 2年
選考方法 推薦入試または一般入試

主な就職先

ヤマハ発動機株式会社
ダイキン工業株式会社
パルステック工業株式会社
ミネベアミツミ株式会社
矢崎部品株式会社
株式会社ミクニ
ローム浜松株式会社
矢崎エナジーシステム株式会社
株式会社カンセツ
株式会社ハマネツ
株式会社ディックソリューションエンジニアリング
株式会社電興社
浜松光電株式会社
株式会社アテック
エム・デー・ビー株式会社
株式会社メイテックフィルダーズ