回転機械系保全の知識を深め、実習を通して的確な技術を習得するコースです
コンベヤの駆動モデルを使用し、機械要素の知識を深め、軸継ぎ手の芯出し方法について、
減速機及びモータの分解組立の実習を通して習得します。
- 教科項目・内容
 - コース概要及び留意事項
 - 設備管理概要
 - 軸受、軸継ぎ手、歯車について
 - 設備診断実習
- コンベヤモデルの分解前振動測定、運転音の確認
 - 駆動部の分解、減速機の分解、軸受の取外し
 - はめあい確認、歯車のモジュール測定
 - 軸受の組付け(圧入、焼きばめ)、減速機の組立て
 - 電動機の分解組立て、絶縁測定
 - 軸継ぎ手の芯出し作業
 - 歯付きベルト等のテンション調整
 - 試運転(振動、音の確認)
 
 - まとめ
 

