本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

コース番号 E050A マイコン制御システム開発技術 <ラズパイ Pico編>

訓練日程
令和7年6月26日(木) ・ 27日(金)
実施時間帯
9時15分 〜 16時00分
総訓練時間
12時間(2日間)
受講料
20,000円
定員
10名
対象者
これからマイコンを習得したい方
訓練内容

新しくリリースされたRaspberry Pi Picoを使用したマイコン開発の導入コースです

組込みシステム開発に必要な各種入出力の仕組みとPython言語による制御方法を習得します

教科項目・内容
Raspberry Pi Pico とは
  • Pico の 40 個端子の仕様
開発環境の準備
  • プログラムの開発環境の使い方
Python の基本
  • 変数とは
  • ライブラリを使う
  • 条件分岐と繰り返しの制御
  • プログラムの実行方法
電子回路の基本
  • オームの法則
  • デジタルテスタの使い方
電子デバイスの制御方法
  • Lチカ
  • PWM制御
  • I2Cデバイスを使う
  • SPIデバイスを使う
  • 各種センサで測定する
使用機器・教材
Raspberry Pi Pico、ブレッドボード、電子部品、その他
持参品・服装
筆記用具
実施場所
ポリテクセンター埼玉
備考
《※本セミナーで使用したRaspberry Pi Pico、電子部品はお持ち帰りできます。》
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る